アプリケーション アプリケーション記事一覧へ

[新製品・サービス]

WorkVision、クラウド打刻サービス「Cloud Clock」をテレワーク支援で販売開始

2020年9月7日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部)

WorkVision(旧社名は東芝ソリューション販売)は2020年9月7日、クラウド型の打刻サービス「Cloud Clock」(京葉システムが提供)を、テレワーク支援サービスの1つとして販売開始した。テレワーク勤務における出勤・退勤、休憩開始・終了、PCへのログイン・ログオフの各時刻を記録し、勤怠管理システムに打刻データを連携させられる。

 Cloud Clockは、クラウド型の打刻サービスである。テレワーク勤務において、出勤・退勤、休憩開始・終了、PCのログイン・ログオフの各時刻を記録できる(図1)。まず、Webブラウザから、タイムレコーダーを表現したWebタイムレコーダーを操作して、出勤・退勤時刻と休憩開始・終了時刻を打刻できる。さらに、PCのログオン・ログオフ時刻を自動で取得して記録できる。これらの打刻データは、外部の勤怠管理システムに連携させられる。

図1:クラウド型打刻サービス「Cloud Clock」の概要(出典:WorkVision)図1:クラウド型打刻サービス「Cloud Clock」の概要(出典:WorkVision)
拡大画像表示

 価格(税別)は、以下の通り。打刻サービスの「Webタイムレコーダー」は、初期登録料が5万円、利用料金が1人あたり65円~100円。1人あたりのライセンス数はユーザー数で変わる。最低ユーザー数は50人で、25人単位となる。

PCログオン・ログオフ時刻を取得する「PC TimeTracer」の価格は、初期登録料が5万円で、利用料金はPC×1台あたり60円~100円。1台あたりのライセンス数はPC台数で変わる。最低台数は50台で、25台単位となる。

 クラウド上のWebタイムレコーダーのほかに、ICカード型の物理タイムレコーダーについても、打刻データをクラウド上で管理できるサービス「タイムレコーダーサブスクリプション」を用意した。センドバック方式の保守サポート付きで利用できる。価格は、初期登録料が5万円、利用料金がタイムレコーダー1台あたり4000円~6000円(タイムレコーダーの種類によって異なる)。

関連キーワード

WorkVision / 勤怠管理 / テレワーク / 在宅勤務

関連記事

トピックス

[Sponsored]

WorkVision、クラウド打刻サービス「Cloud Clock」をテレワーク支援で販売開始WorkVision(旧社名は東芝ソリューション販売)は2020年9月7日、クラウド型の打刻サービス「Cloud Clock」(京葉システムが提供)を、テレワーク支援サービスの1つとして販売開始した。テレワーク勤務における出勤・退勤、休憩開始・終了、PCへのログイン・ログオフの各時刻を記録し、勤怠管理システムに打刻データを連携させられる。

PAGE TOP