[ユーザー事例]

セブン‐イレブン、2万1000店舗のPOSデータをリアルタイムで収集分析するデータ基盤「セブンセントラル」を構築

Google Cloud上にアジャイル開発で構築、BigQueryとApigeeを活用

2020年9月16日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部)

コンビニエンスストアチェーン最大手のセブン‐イレブン・ジャパンが、Google Cloud上にビッグデータ活用基盤「セブンセントラル」を構築し、2020年9月より稼働開始した。同社全店舗約2万1000店のPOSデータをリアルタイムに分析可能なシステムで、BigQueryなどを用いて構築した。構築期間は、企画から実装まで約半年である。同年9月16日、グーグル・クラウド・ジャパンのイベント「Google Cloud Data Platform Day」の基調講演で紹介した。

 セブン‐イレブン・ジャパンは、2020年度からの中長期経営計画で、データの活用の促進を挙げている。その具体的なアクションとして、同社約2万1000件の全店舗のPOS(販売時点情報管理)データを収集・分析し、状況をリアルタイムに把握可能にするビッグデータ活用基盤「セブンセントラル」の構築に取り組んだ(図1)。

図1:セブンセントラルの構成図(出典:グーグル・クラウド・ジャパン)
拡大画像表示

 POSデータはGoogle Cloudのストリーム分析ソリューションを活用して、閉域網経由で収集。収集したデータは、生データのまま、まずはデータレイクに蓄積。これをデータ分析用に加工・整形してデータウェアハウス(DWH)に格納し、最終的に個々のデータ分析ニーズに応じて構築したデータマートに保存する。

 データマートに対しては、Google Cloudが提供するAPI管理プラットフォームであるApigee(アピジー)を介してアクセスする。Apigeeによって、データへのアクセス手段を共通インタフェース化している。さらに、だれがいつどんなAPIを使って何のデータにアクセスしたのかまで把握できる(図2)。

図2:全国2万1000店舗のPOSデータを収集・管理・活用する仕組み(出典:グーグル・クラウド・ジャパン)
拡大画像表示

 セブン‐イレブン・ジャパンによると、従来のシステムでは、システムごとにデータと業務ロジックが結び付いており、データを他の目的で取り出すことが難しかったという。そのためデータ分析の企画は、実現までに時間がかかっていた。セブン‐イレブン・ジャパンでシステム本部副本部長兼システム企画部総括マネジャーを務める西村出氏は、「ITがボトルネックになっていた」と振り返る(写真1)。

 この問題を解決するため、セブンセントラルでは、データと業務ロジックを切り離し、業務ロジックを持たせない設計を採った。APIを介して各種の外部システムからセブンセントラル上にあるデータにアクセスできる。

●Next:環境変化への俊敏な対応を目指しアジャイル開発を採用

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
関連キーワード

BigQuery / Google Cloud / POS / 小売 / Apigee / セブン-イレブン / コンビニエンスストア / データ活用基盤 / データマート / DWH / AWS

関連記事

トピックス

[Sponsored]

セブン‐イレブン、2万1000店舗のPOSデータをリアルタイムで収集分析するデータ基盤「セブンセントラル」を構築コンビニエンスストアチェーン最大手のセブン‐イレブン・ジャパンが、Google Cloud上にビッグデータ活用基盤「セブンセントラル」を構築し、2020年9月より稼働開始した。同社全店舗約2万1000店のPOSデータをリアルタイムに分析可能なシステムで、BigQueryなどを用いて構築した。構築期間は、企画から実装まで約半年である。同年9月16日、グーグル・クラウド・ジャパンのイベント「Google Cloud Data Platform Day」の基調講演で紹介した。

PAGE TOP