[事例ニュース]

みずほ銀行、約400支店の決算書管理をペーパーレス化、最大60%の業務時間を削減

2020年10月6日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)

みずほ銀行は、約400支店が決算書を送信し、センターでこれらを登録する業務ワークフローをペーパーレス化した。これにより、登録にかかっていた時間を最大で60%削減した。ミドルウェアとして、OCR(光学文字認識)機能を備えたTISの財務諸表入力ソフトウェア「SCORE LINK」を利用している。ワークフローシステムは、2019年11月から本番稼働している。TISが2020年10月6日に発表した。

 みずほ銀行では、全国約400の支店が取引先企業から入手した決算書を、東京の財務分析センターで一元集約し、社内システムに登録している。従来は、支店側もセンター側も、紙の決算書を前提として業務を行ってきた。今回構築したワークフローシステムでは、決算書をOCRでデータ化して業務効率を高めた(図1)。

図1:「SCORE LINK」を軸としたワークフローの概要(出典:TIS)図1:「SCORE LINK」を軸としたワークフローの概要(出典:TIS)
拡大画像表示

 新ワークフローシステムの導入効果として、決算書データの登録にかかっていた時間を、最大で60%削減した。ピーク時で月間約1万6000件あった紙の取り扱いがなくなったことで、紙の郵送コストや管理コスト、情報漏洩のリスクなどを改善した。人の手を介さず正確に決算書情報を読み込めるようになった。

 従来は、紙ベースでデータをやり取りしていたため、郵送コスト、管理コスト、情報漏洩リスクなどの課題があった。内容に不備があった場合は、支店に再送を依頼するため、2日程度のロスが発生していた。決算書の勘定科目を正確に読み解ける人材も不足していた。

 決算書をデータ化してやりとりするためのミドルウェアとして、TISの財務諸表入力ソフトウェアである「SCORE LINK Ver.10」を利用している。AIが帳票の内容を自動で判別し、OCRでデータ化すべき箇所を自動で認識する。OCRでデータ化すると同時に、財務諸表の勘定科目における細かな差異などを補正する。

関連キーワード

みずほ銀行 / OCR / TIS

関連記事

トピックス

[Sponsored]

みずほ銀行、約400支店の決算書管理をペーパーレス化、最大60%の業務時間を削減みずほ銀行は、約400支店が決算書を送信し、センターでこれらを登録する業務ワークフローをペーパーレス化した。これにより、登録にかかっていた時間を最大で60%削減した。ミドルウェアとして、OCR(光学文字認識)機能を備えたTISの財務諸表入力ソフトウェア「SCORE LINK」を利用している。ワークフローシステムは、2019年11月から本番稼働している。TISが2020年10月6日に発表した。

PAGE TOP