[新製品・サービス]

クライアント管理ツール新版「MCore 7.9」、IT資産台帳の自動登録機能を追加

「みなし棚卸」で棚卸業務を効率化

2025年8月25日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部)

住友電工情報システムは2025年8月22日、クライアント管理ソフトウェア新版「MCore Ver.7.9」を提供開始した。IT資産管理やセキュリティなどの機能群を網羅した製品で、新版では、外部システムが出力するCSVファイルを取り込み、IT資産の台帳情報を自動登録する機能を追加した。手作業のデータ入力や複数システム間の突合作業を不要にし、棚卸業務の工数や人的エラーを減らすとしている。

 住友電工情報システムの「MCore(エムコア)」は、IT資産管理やセキュリティ対策などの機能群を備えたクライアント管理ソフトウェアである。管理対象のPC(Windows、Mac)にエージェントソフトウェアをインストールして運用する(関連記事クライアント管理ツール新版「MCore 7.8SP2」、許可したソフトウェアをクラウドストレージから配布可能に)。

 インベントリ管理(PCのハードウェア/ソフトウェア情報の管理)とソフトウェア配付/インストール管理を中核に、パッチ管理、ソフトウェアライセンス管理、操作ログ管理、デバイス管理、IPアドレス管理、検疫ネットワークなど、クライアント管理に必要な機能を網羅している。

 新版のVer.7.9では、外部システムが出力するCSV(カンマ区切り形式)ファイルを取り込み、IT資産の台帳情報を自動登録する機能を追加した。手作業で行っていたデータ入力や複数システム間の突合作業を不要にし、棚卸業務の工数や人的エラーを減らすとしている。

 例えば、ワークフローシステムや購買管理システムなどの資産情報を連携させることで、購入日や契約期間といった静的資産情報と、管理対象PC(Windows、Mac)から収集する設置場所やユーザー情報などの動的資産情報をひもづけて管理できる(図1)。

図1:外部システムからCSVで管理台帳情報を取り込む機能の概要(出典:住友電工情報システム)
拡大画像表示

 IT資産の管理台帳情報とMCoreが収集した最新の運用情報を同一画面で比較表示する機能が備わり、あるべき状態と実態の差異を一目で把握できる。また、差異を検索する機能により、実態と異なるIT資産を検索によって抽出することも可能。IT資産に関する問い合わせや現物確認にかかる負荷を減らす(画面1)。

画面1:MCoreの資産管理画面。管理台帳情報と運用情報を1画面で表示(出典:住友電工情報システム)
拡大画像表示

 ほかには、棚卸業務を効率化する「みなし棚卸」機能が加わった。MCoreエージェントからMCore管理サーバーに送られるインベントリ情報の疎通をもって、そのPCが存在しているものとみなし、存在の確認だけで棚卸を完了する簡易モードである。みなし棚卸で確認が完了しなかったPCに対して集中して確認することで、棚卸業務を簡略化できる。

 MCoreは、住友電工情報システムが海外拠点やグループ会社を含めて多数のクライアントPCを一元管理するシステムとして開発されたもの。2003年の提供開始以来、1万台以上のPCを1台のサーバーで集約管理できるシステムとして製造業を中心に各業界で利用が広がっているという。

関連キーワード

住友電工情報システム / クライアント管理 / MCore / IT資産管理

関連記事

トピックス

[Sponsored]

クライアント管理ツール新版「MCore 7.9」、IT資産台帳の自動登録機能を追加住友電工情報システムは2025年8月22日、クライアント管理ソフトウェア新版「MCore Ver.7.9」を提供開始した。IT資産管理やセキュリティなどの機能群を網羅した製品で、新版では、外部システムが出力するCSVファイルを取り込み、IT資産の台帳情報を自動登録する機能を追加した。手作業のデータ入力や複数システム間の突合作業を不要にし、棚卸業務の工数や人的エラーを減らすとしている。

PAGE TOP