[海外動向]
“組織的負債”を解消する手段「DigitalOps」とは何か?
「DXをうまく推進できない」企業に対してガートナーが提唱
2021年5月10日(月)田口 潤(IT Leaders編集部)
“技術的負債(Technical Debt)”という言葉は今日、広く知られるようになった。では、“組織的負債(Organizational Debt)”はどうか。こちらはまだ認知されていないが、あちこちに無駄・無理・ムラがある業務や組織、行き当たりばったりの意思決定などによる悪影響を意味する言葉である。それを解消する手段として米ガートナーは「DigitalOps」を提唱する。それは、いったいどういうものなのか。独Celonisのプライベートコンファレンス「Celosphere 2021」におけるガートナーの講演から解き明かす。
- > 前へ
- 1
- 2
- 3
- 次へ >