[新製品・サービス]

日立、VSPのストレージ仮想化機能を強化、クラウドストレージを含めて異機種統合

仮想アプライアンス型のSDS製品「VSS for block」も販売

2021年10月5日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)

日立製作所は2021年10月5日、SANストレージ「Hitachi Virtual Storage Platform(VSP)」におけるストレージ仮想化機能を強化したと発表した。同日、VSPの新モデルと、新製品となるSDS(ソフトウェア定義型ストレージ)の販売を開始した。複数の異機種ストレージを束ねて論理的に1台のストレージとして統合する機能を強化し、新たにクラウドストレージも統合対象にできるようにした。これにより、企業データのクラウド移行や、クラウド上でのシステム構築がしやすくなるとしている。価格はいずれも個別見積もり。

 日立製作所の「Hitachi Virtual Storage Platform(VSP)」は、SANストレージである。特徴であるストレージ仮想化機能により、VSPの配下にある複数の異機種ストレージを束ねてプール化し、論理的に1台のストレージとして利用できる。2台のVSPで広域クラスターを構成し、これらを論理的に1台のストレージとして扱う機能も備える。データのアクセス頻度に応じてストレージプール内でデータを自動的に移動する動的ILM(ストレージ階層化)機能や、データの重複排除・圧縮機能なども用意する。

図1:VSPの配下で複数の異機種ストレージを束ねてプール化する機能を強化し、新たにクラウドストレージを含めて束ねられるようにした(出典:日立製作所)図1:VSPの配下で複数の異機種ストレージを束ねてプール化する機能を強化し、新たにクラウドストレージを含めて束ねられるようにした(出典:日立製作所)
拡大画像表示

 今回、VSPの配下で複数の異機種ストレージを束ねてプール化する機能を強化し、新たにクラウドストレージを含めて論理統合できるようにした。これにより、企業データのクラウド移行や、クラウド上でのシステム構築がしやすくなるとしている。現状では、Amazon Web Services(AWS)のクラウドストレージに対応する(図1)。

 日立は、新機能で可能になる3つのシナリオを示し、SIサービスメニューを用意した。クラウドにデータをバックアップする環境を構築する「クラウド活用支援」、業務のクラウド移行に伴うデータ移行を支援する「クラウド移行支援」(図2)、企業システムのクラウド上の構築を支援する「クラウドネイティブ構築支援)計画中)」である。

図2:クラウドストレージを束ねて仮想化できるようにしたことにより、企業データをクラウドに移行する負荷を下げられるようになった(出典:日立製作所)図2:クラウドストレージを束ねて仮想化できるようにしたことにより、企業データをクラウドに移行する負荷を下げられるようになった(出典:日立製作所)
拡大画像表示

VSP上位モデルを新機種に刷新、データ圧縮性能を向上

 ストレージ仮想化機能の強化に合わせ、VSPの上位モデルとして「VSP 5200」および「VSP 5600」の販売を開始した(表1)。いずれも、既存機種「VSP 5100」および「VSP 5500」からの刷新にあたり、オールフラッシュ型とハイブリッド型を用意している(関連記事日立、スケールアウト型で拡張できるミッドレンジSANストレージ「VSP 5000シリーズ」を提供)。

表1:Hitachi Virtual Storage Platform 5200/5600/5200H/5600Hの仕様(2021年10月現在)(出典:日立製作所)
製品名称 Hitachi Virtual Storage Platform 5200 Hitachi Virtual Storage Platform 5600 Hitachi Virtual Storage Platform 5200H Hitachi Virtual Storage Platform 5600H
形名 H-65AG-CBXAAN,A-65AG-CBXAAN H-65AG-CBXAAS,A-65AG-CBXAAS H-65AG-CBXAHN,A-65AG-CBXAHN H-65AG-CBXAHS,A-65AG-CBXAHS
最大容量 アレイシステム内部ストレージ 23.1PB (20.5PiB) 69.3PB (61.5PiB) 23.1PB (20.5PiB) 69.3PB (61.5PiB)
アレイシステム外部ストレージ 287PB (255PiB)
RAIDレベル RAID5 (3D+1P, 7D+1P)、RAID1 (2D+2D)、RAID6 (6D+2P、14D+2P)
キャッシュメモリー最大容量 1024GiB 6144GiB 1024GiB 6144GiB
ストレージクラスメモリ 375GB
フラッシュドライブ NVMeドライブ 30TB / 15TB / 7.6TB / 3.8TB / 1.9TB
SASドライブ 30TB / 15TB / 7.6TB / 3.8TB / 1.9TB
ディスクドライブ SASドライブ - 2.4TB
ニアラインSASドライブ - 14TB / 10TB
最大接続チャネル数 ファイバチャネル 32 192 32 192
FC-NVMe 32 192 32 192
メインフレームファイバチャネル 32 192 32 192
iSCSI 16 96 16 96
電源入力 単相200V
外形寸法(W×D×H)mm 600~3579×1150×2057
省エネ法に基づく表示(2011年度規定) 区分 対象外 N
エネルギー消費効率 対象外 0.0041

 新機種では、データ圧縮処理を専用ハードウェアにオフロードすることで、圧縮性能が40%以上向上している。なお、データ圧縮で、消費電力を約65%削減できるという(図3)。

図3:VSP新機種では、データ圧縮処理を専用ハードウェアにオフロードすることで、圧縮性能を40%以上向上させた(出典:日立製作所)図3:VSP新機種では、データ圧縮処理を専用ハードウェアにオフロードすることで、圧縮性能を40%以上向上させた(出典:日立製作所)
拡大画像表示

 また、従量課金型で利用するユーザーは、処理性能が不足してきたタイミングで、ストレージコントローラを次期機種へと、システムを停止させることなくアップグレードできる(関連記事日立、従量課金/月額固定で利用できるオンプレミス設置のストレージサービスを提供)。

●Next:ソフトウェア定義型ストレージ「VSS for block」の詳細

関連キーワード

日立製作所 / Hitachi Virtual Storage Platform / SDS / ストレージ統合 / システム統合

関連記事

トピックス

[Sponsored]

日立、VSPのストレージ仮想化機能を強化、クラウドストレージを含めて異機種統合日立製作所は2021年10月5日、SANストレージ「Hitachi Virtual Storage Platform(VSP)」におけるストレージ仮想化機能を強化したと発表した。同日、VSPの新モデルと、新製品となるSDS(ソフトウェア定義型ストレージ)の販売を開始した。複数の異機種ストレージを束ねて論理的に1台のストレージとして統合する機能を強化し、新たにクラウドストレージも統合対象にできるようにした。これにより、企業データのクラウド移行や、クラウド上でのシステム構築がしやすくなるとしている。価格はいずれも個別見積もり。

PAGE TOP