開発ツール/プラットフォーム 開発ツール/プラットフォーム記事一覧へ

[市場動向]

TIS、量子プログラミングの体験・学習サイト「Qni」を公開

2022年1月26日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部)

TISは2022年1月26日、量子プログラミング体験・学習サービス「Qni(キューニ)」を無料で提供開始した。Webブラウザ上で量子回路を直接操作しながら対話型で量子コンピューティングを学習できる。量子コンピュータ研究者、技術者、これからこの分野を勉強したい人に向けて提供する。QniのソースコードもGitHubでオープンソースとして公開する。

 TISの「Qni」は、量子プログラミングを体験・学習するための無料のクラウドサービスである(画面1)。QniのWebサイトにアクセスすると、GUIによる量子コンピュータプログラミングを始められる。量子回路を直接操作しながら対話型で量子コンピューティングを学習できる。量子コンピュータ研究者、技術者、これからこの分野を勉強したい人に向けて提供する。

画面1:WebブラウザでQniのWebサイトにアクセスして量子プログラミングを実行している様子(出典:TIS)画面1:WebブラウザでQniのWebサイトにアクセスして量子プログラミングを実行している様子(出典:TIS)

 画面上では、量子ゲートのドラッグ&ドロップといったユーザー操作に応じて、リアルタイムに量子ビットの状態が変わるので、量子コンピュータの仕組みや動作を直観的に理解できる。量子ビットの状態は、ブロッホ球(1量子ビットの状態を単位球面上の点として表したモデル)の形で可視化する。また、量子ビットの集合である状態ベクトルをグラフィカルに表示し、量子アルゴリズムの動作を視覚化する。

 Qni上で作成した量子回路をシェアする機能も持つ。量子回路のURLをメールやSNSに投稿するだけで、他のユーザーはシェアした量子回路をWebブラウザ上で実行できる。

 今後は、初心者向けに、対話型で使えるチュートリアルを公開する予定である。また、より高度な量子プログラミングができるように、プリセットゲートの追加やカスタムゲート登録機能といった機能強化を予定している。

 Qniは、量子アプリケーション開発のためのSDK(ソフトウェア開発キット)としても使える。TISは、QniのソースコードをGitHubでオープンソースとして公開した。量子回路を表現するためのWebカスタムコンポーネントも提供しているため、簡単なHTMLタグの組合わせで複雑な量子回路を描画できる。ドラッグ&ドロップ操作が可能な量子回路のインタフェースを、開発中の量子アプリケーションに組み込める。

 Oniのオープンソースは、量子コンピュータサービスを提供するblueqatの量子アプリケーションにおいて採用が決まっている。blueqatの量子アプリケーションをWebブラウザ上で実行するサービスのUIとしてQniを使う。Qniをアプリケーションに組み込むことで、対話型に操作可能な量子回路UIを実現している。

 TISがQniを公開した背景には、量子コンピュータプログラミングを習得するハードルが高いという課題がある。TISは、量子コンピューティングの最初のハードルを解消するサービスとしてQniを提供する。量子力学を学ぶ前段階として、「習うより慣れよ」を基本としたライブプログラミングによる量子コンピューティングを体験できるとしている。

関連キーワード

TIS / 量子コンピュータ / 教育プログラム

関連記事

トピックス

[Sponsored]

TIS、量子プログラミングの体験・学習サイト「Qni」を公開TISは2022年1月26日、量子プログラミング体験・学習サービス「Qni(キューニ)」を無料で提供開始した。Webブラウザ上で量子回路を直接操作しながら対話型で量子コンピューティングを学習できる。量子コンピュータ研究者、技術者、これからこの分野を勉強したい人に向けて提供する。QniのソースコードもGitHubでオープンソースとして公開する。

PAGE TOP