[新製品・サービス]

CTC、コンタクトセンターを改善するコンサルティング、課題抽出から製品選定・導入まで支援

2022年8月22日(月)IT Leaders編集部、日川 佳三

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2022年8月22日、「CC×DXコンシェルジュサービス」を提供開始した。コンタクトセンター業務を改善するコンサルティングサービスである。課題の抽出から製品の選定・導入まで総合的に支援する。金融業を中心に販売する。期間は最短で2週間、価格(税別)は100万円から。販売目標として3年間で50件を掲げる。

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の「CC×DXコンシェルジュサービス」は、コンタクトセンター業務を改善するコンサルティングサービスである(図1表1)。業務上の課題の抽出、システム機能要件の確定、製品・サービスの選定と導入まで、総合的に支援する。金融業を中心に販売する。

図1:「CC×DX」でできること(出典:伊藤忠テクノソリューションズ)
拡大画像表示

 サービスの提供にあたっては、PoC(概念検証)を含めた導入効果の検証、各種ツールやツールの組み合わせの比較検討、社内文書の作成、基本項目のテンプレート化などを実施。これにより、ユーザーの目的に応じたシステムを早期に導入する。

 製品・サービスの導入後は、顧客の行動(最初のコンタクトから購入まで)を可視化して分析するジャーニー分析サービスも提供。これにより、業務やシステムの継続的な改善につなげる。

 「コンタクトセンターは、電話やメールなどのチャネルに合わせて複数のシステムを利用している。クラウド化やデータ活用などを進める際には、それぞれのシステムの選定や連携など検討すべき項目が多い。このため、システムの導入には期間を要する場合がある」(CTC)。

表1:CC×DXコンシェルジュサービスのサービスメニュー(出典:伊藤忠テクノソリューションズ)
基本サービス 概要
1 業務課題の抽出

課題の確認および抽出
ヒアリングの実施

2 機能要件の確定

現状システムの確認
ヒアリングの実施(現状利用システムおよび環境、席数、導入期限、画面開発の要否、クラウドの利用可否、セキュリティ基準など)

3 システム要件の確定

システム要件の確認
ヒアリングの実施(検討に必要な情報の取得)
比較表の作成

4 製品・サービスの選定支援

製品リストから選定(無い場合は追加も可能)
比較表の作成

オプションサービス
(主なもの)

定量評価測定
稟議書作成支援
ジャーニー分析

関連キーワード

コンタクトセンター / CTC / ITコンサルティング / 金融 / CX / コールセンター / SI

関連記事

トピックス

[Sponsored]

CTC、コンタクトセンターを改善するコンサルティング、課題抽出から製品選定・導入まで支援伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2022年8月22日、「CC×DXコンシェルジュサービス」を提供開始した。コンタクトセンター業務を改善するコンサルティングサービスである。課題の抽出から製品の選定・導入まで総合的に支援する。金融業を中心に販売する。期間は最短で2週間、価格(税別)は100万円から。販売目標として3年間で50件を掲げる。

PAGE TOP