[ザ・プロジェクト]

中外製薬が挑む「デジタルを駆使したAI創薬」その進捗と成果

「DXグランプリ2022」企業が目指す、医薬/ヘルスケアのトップイノベーター

2022年10月19日(水)奥平 等(ITジャーナリスト/コンセプト・プランナー)

中外製薬のコアコンピタンスは、テクノロジードリブンな医薬品メーカーであることだ。多くの製薬会社が特定疾患に絞り込んで創薬に取り組む中、同社は応用可能な技術開発に注力し、培った技術/知見を広範に適用して画期的な新薬の創出を成功させてきた。このアプローチを進化させるべく、2021年2月に発表した新成長戦略「TOP I 2030」では、デジタルトランスフォーメーション(DX)をキードライバーの1つに据えて「世界最高水準の創薬実現」を目指している。2022年6月、経済産業省と東京証券取引所の「DXグランプリ2022」にも選定された同社の、AI創薬への取り組みを中心に、その進捗と成果を探っていく。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
  • 3
バックナンバー
ザ・プロジェクト一覧へ
関連キーワード

中外製薬 / 製薬 / 製造 / R&D / DX銘柄 / デジタルトランスフォーメーション / CIO / 経営改革 / 組織変革 / FRONTEO / Preferred Networks / ヘルスケア / ヘルステック

関連記事

トピックス

[Sponsored]

中外製薬が挑む「デジタルを駆使したAI創薬」その進捗と成果 [ 2/3 ] 中外製薬のコアコンピタンスは、テクノロジードリブンな医薬品メーカーであることだ。多くの製薬会社が特定疾患に絞り込んで創薬に取り組む中、同社は応用可能な技術開発に注力し、培った技術/知見を広範に適用して画期的な新薬の創出を成功させてきた。このアプローチを進化させるべく、2021年2月に発表した新成長戦略「TOP I 2030」では、デジタルトランスフォーメーション(DX)をキードライバーの1つに据えて「世界最高水準の創薬実現」を目指している。2022年6月、経済産業省と東京証券取引所の「DXグランプリ2022」にも選定された同社の、AI創薬への取り組みを中心に、その進捗と成果を探っていく。

PAGE TOP