[事例ニュース]

神戸製鋼、SAP ERPの標準機能を使いやすくする操作ナビゲーションツールを採用

2023年2月16日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

神戸製鋼所(本社:兵庫県神戸市)は、SAP ERPの統合刷新にあたり、SAPの標準機能を使いやすくするために、テックタッチの操作ナビゲーションツール「テックタッチ」を採用した。同製品を販売したアシストが2023年2月16日に発表した。

 神戸製鋼所は、SAP ERPの統合刷新にあたり、業務をアプリケーションの標準機能に合わせることでアドオンプログラムの開発を最小限に抑制する「Fit to Standard」手法を適用している。

 「業務を標準機能に合わせるためには、ユーザーの利便性を高めることと、業務ユーザー自身が標準機能を理解する必要がある」ことから、アプリケーション機能の操作をナビゲートする「テックタッチ」を採用した。

 テックタッチは、専用のプラグインを導入したWebブラウザのアプリケーションで、その操作ガイドを画面上に表示するSaaS型のツールである(関連記事操作ガイドツール「テックタッチ」新機能、クリック/セレクト操作やデータ入力を自動化)。

関連キーワード

神戸製鋼所 / テックタッチ / SaaS / アシスト / 兵庫県 / 神戸市 / 製造

関連記事

トピックス

[Sponsored]

神戸製鋼、SAP ERPの標準機能を使いやすくする操作ナビゲーションツールを採用神戸製鋼所(本社:兵庫県神戸市)は、SAP ERPの統合刷新にあたり、SAPの標準機能を使いやすくするために、テックタッチの操作ナビゲーションツール「テックタッチ」を採用した。同製品を販売したアシストが2023年2月16日に発表した。

PAGE TOP