[ザ・プロジェクト]
デジタルを駆使して“尖ったものづくり”を追求し続ける─DXグランプリのトプコン
2024年2月21日(水)奥平 等(ITジャーナリスト/コンセプト・プランナー)
“尖ったDXで、世界を丸く。”のキャッチフレーズを掲げて、デジタルを駆使したさまざまな事業を営む総合精密光学機器メーカーのトプコン(本社:東京都板橋区)。医(ヘルスケア)・食(農業)・住(建設)の社会的課題の解決にあたり、サステナブルな社会への貢献をパーパスにデジタルトランスフォーメーションを推進している。その取り組みは、経済産業省と東京証券取引所の「DX銘柄」に2020年より連続で選定され、2023年にはDXグランプリに輝いた。DXの成果と成功要因、次に目指すデータビジネス事業の確立などについて、上席執行役員 経営推進本部長の伊藤嘉邦氏に聞いた。
- > 前へ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 次へ >
- コラボレーション・自動化・AI─全社ファイル管理基盤を核にしたオンワードグループのDX実践(2025/06/30)
- 『モンスターハンターワイルズ』の開発で、カプコンのITチームが重視したこと(2025/06/11)
- 生成AIとロボットの融合で新たな価値創造に挑む─デンソーが描く近未来(2025/04/22)
- リコーのグローバルデータ基盤プロジェクト「GLIDER」の軌跡と成果(2025/01/28)
- コスト削減にとどまらないFinOpsの効果、「スタディサプリ」データ基盤チームの実践─リクルート(2024/12/26)
トプコン / 製造 / 経営変革 / 組織変革 / 精密機器 / ものづくり / DX銘柄 / 経済産業省 / 農業 / 医療 / 建設 / ヘルスケア / 医療IT / i-Construction / デジタルトランスフォーメーション / 医療機器 / バックキャスティング