[新製品・サービス]

ファイル転送ミドルウェア「HULFT10」のコンテナ版がAmazon S3に対応─セゾンテクノロジー

サーバーレス環境「AWS Fargate」で動作可能に

2024年6月5日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部)

セゾンテクノロジーは2024年6月5日、ファイル転送ミドルウェア「HULFT10 for Container Services」のアップデート版(Ver.10.1.0)を提供開始した。Amazon S3へのファイル送受信が可能になったほか、稼働環境を拡大し、サーバーレス環境であるAWS Fargateのコンテナとして起動できるようにした。

 セゾンテクノロジー(2024年4月にセゾン情報システムズから社名変更)の「HULFT10 for Container Services」は、ファイル転送ミドルウェア「HULFT10」のコンテナ版である。ソフトウェアは管理コンテナと転送コンテナで構成し、AWSのコンテナサービスであるAmazon ECSで動作する(関連記事10年ぶりメジャーバージョンアップのファイル転送ミドルウェア「HULFT10」、コンテナ/CLI版を追加)。

 アップデート版のVer.10.1.0では、データの転送先として、ファイル(NFS)ストレージのAmazon EFSに加えて、オブジェクトストレージのAmazon S3に対応した。Amazon S3は、非構造化データや構造化データを問わず大量のデータを、Amazon EFSなどの他のAWSストレージよりも安価に保存可能で、ビッグデータ分析やマシンラーニング(機械学習)などに役立つ(図1)。

図1:オブジェクトストレージのAmazon S3との間でファイルを送受信できるようにした(出典:セゾンテクノロジー)
拡大画像表示

 また、コンテナ実行環境を拡充し、Amazon EC2(仮想サーバー)のコンテナとして起動する方法だけでなく、AWS Fargate(サーバーレス環境)のコンテナとして起動できるようにした。Amazon ECSはコンテナの起動タイプとして「Fargate 起動タイプ」と「EC2 起動タイプ」を選択可能で、今回、どちらの形態でもHULFT10を起動できるようになった(図2)。

図2:サーバーレス環境(AWS Fargate)でHULFT10を運用できるようにした(出典:セゾンテクノロジー)
拡大画像表示

 アップデートではさらに、AWSのオートスケーリング機能(AWS Auto Scaling)により、負荷に応じて転送コンテナを増減させられるようにした(図3)。コンテナ環境のCPU使用率とネットワークトラフィックの監視データをもとに負荷を判断する。監視データのしきい値は、IaCサービスのAWS CloudFormationを用いたHULFT10導入時に自動で設定されるが、ユーザーが後から変更することも可能である。

図3:AWSのオートスケーリング機能により、転送負荷に応じて転送コンテナを増減させられるようにした(出典:セゾンテクノロジー)
拡大画像表示

 AWS CloudFormationによる導入では負荷をCPU使用率と通信量で判別するが、ユーザーが別途AWS Auto Scalingの設定を変更することで、特定の期間、時間帯のスケジュールを指定して転送コンテナを増減させるといったことも可能である。例えば、深夜時間帯に転送が大量に行われることが想定される場合、「毎日20時に最小容量を増やす」「毎日6時に最小容量を減らす」といったポリシーを設定しておけば、スケジュールに合わせて転送コンテナ数を自動で増減させられる。

関連キーワード

セゾンテクノロジー / HULFT / AWS / Amazon S3 / コンテナ / サーバーレス

関連記事

トピックス

[Sponsored]

ファイル転送ミドルウェア「HULFT10」のコンテナ版がAmazon S3に対応─セゾンテクノロジーセゾンテクノロジーは2024年6月5日、ファイル転送ミドルウェア「HULFT10 for Container Services」のアップデート版(Ver.10.1.0)を提供開始した。Amazon S3へのファイル送受信が可能になったほか、稼働環境を拡大し、サーバーレス環境であるAWS Fargateのコンテナとして起動できるようにした。

PAGE TOP