横浜銀行(本店:神奈川県横浜市)は、なりすましによるフィッシングメール対策として、送信者メールアドレスの偽証を防ぐDMARCと、DMARC導入企業のロゴをメールソフトに表示するBIMIを導入した。まずはDMARCポリシーをnone(何もしない)の状態で導入し、2024年4月末にポリシーを最も厳格なreject(拒否)に変更。6月にはBIMIを設定している。同行の担当者が日本プルーフポイントとデジサート・ジャパンが同年11月5日に開催した説明会に登壇して取り組みを説明した。
- > 前へ
- 1
- 2
関連キーワード
横浜銀行 / DMARC / BIMI / メールセキュリティ / なりすまし / Proofpoint / DigiCert / 銀行 / 金融 / 地方銀行 / 神奈川県 / 横浜市