[IT人材育成[戦略と実践]]

IT人材育成の課題とCIOの役割―IT人材育成[戦略と実践](1)

2013年10月3日(木)高橋 秀典(スキルスタンダード研究所 代表取締役)

今日の情報システムは企業を支え、ビジネスを戦略的に遂行するための武器でもあります。その構築・実現を担うIT人材の育成は、あらゆる企業にとっての最重要課題にほかなりません。本連載では、企業のITリーダー=IT戦略・情報システム責任者が、いかにしてIT人材育成・活用を推し進めていけばよいのかを掘り下げていきたいと思います。

IT部門を取り巻く環境の変化と「実態」

 情報システムに責任を持つ経営層としてCIOを明確に位置づけている日本の企業は、欧米と比較して依然として少ないです。原因はさまざま考えられますが、「経営視点からITに切り込んでいくには、技術的な理解がないと難しいのではないか」という、うわべの思い込みも影響しているようです。

 ユーザー企業の情報システム部門や情報システム会社(以下、IT部門)には、業績向上に寄与するという重要な役割が期待されています。最近、特に重視されているのが、企業IT全般の技術力だけではなく、ITを活用したビジネスソリューションをビジネス部門に提供するという役割です。企業の繁栄に欠かせないITという武器の企画・構築・維持運用を担い、ビジネスバリューの創出を支援する部門と位置づけられるようになったのが、昨今の大きな特徴だと言えます。

 また、ビジネスの競争が激化し、取り巻く環境もますます変化が激しくなっています。法規制の改定、企業の買収・合併なども日常的な出来事になってきました。IT部門は、こうしたビジネス環境の変化に対応したITサービスを提供していく必要があります。ここで重要になるのが、変化への単なる個別対応だけではなく、質の向上とコストの最適化を念頭に置きながら、PDCA(Plan-Do-Check-Action)サイクルを常に回していくという観点です。

 アウトソーシングについても、注目され始めた当初の主たる目的である「コスト削減」から、現在は「人材不足の解消」にシフトしてきており、昨今のIT人材不足、特に能力面での不足に対する企業の危機感が相当に強いことがうかがえます。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
  • 3
バックナンバー
IT人材育成[戦略と実践]一覧へ
関連キーワード

CIO

関連記事

トピックス

[Sponsored]

IT人材育成の課題とCIOの役割―IT人材育成[戦略と実践](1)今日の情報システムは企業を支え、ビジネスを戦略的に遂行するための武器でもあります。その構築・実現を担うIT人材の育成は、あらゆる企業にとっての最重要課題にほかなりません。本連載では、企業のITリーダー=IT戦略・情報システム責任者が、いかにしてIT人材育成・活用を推し進めていけばよいのかを掘り下げていきたいと思います。

PAGE TOP