[事例ニュース]

別府市内の44の医療施設で調剤履歴情報を共有するサービスを利用開始

2014年2月27日(木)IT Leaders編集部

大分県別府市の「別府 処方箋の電子化に向けた実証事業コンソーシアム」は、患者の調剤履歴情報を共有するサービスを利用開始した。別府市内の44の医療機関や薬局で利用する。サービスを提供する富士通が2014年2月27日、発表した。

 医療情報を電子化し、医療の質向上を図るのが狙い。同コンソーシアムは2013年2月、処方箋を発行する医療機関と、処方箋に基づき調剤する薬局間で情報を共有する実証事業を始めたが、今回、情報共有する施設を14の医療機関と30の薬局に拡大した。

 医療機関と調剤薬局で情報を共有することで、医師や薬剤師は処方時/調剤時に薬が重複していないか事前に確認できる。複数の薬の飲み合わせによる相互作用も把握できる。薬局は医師に疑義照会することで、適切な調剤を案内したり、服薬指導したりすることも可能だ。救急の処置時に患者の服用情報を参照したり、災害時でも患者の治療を継続したりできるメリットも見込む。

 コンソーシアムが利用する調剤履歴情報共有サービスでは、処方箋情報や処方にまつわる診療情報、アレルギーなどの留意事項、他の薬局が発行した調剤履歴、実際に処方した薬の情報などを参照できる。

 患者が他県などに引っ越した場合を想定し、異なる医療圏間で処方/調剤情報を共有する仕組みも実証中だ。同コンソーシアムは現在、島根県で医療情報のネットワーク化を推進する「NPO法人しまね医療情報ネットワーク協会」と共同で実証実験を進めている。

関連キーワード

大分県 / 医療 / 別府市

関連記事

トピックス

[Sponsored]

別府市内の44の医療施設で調剤履歴情報を共有するサービスを利用開始大分県別府市の「別府 処方箋の電子化に向けた実証事業コンソーシアム」は、患者の調剤履歴情報を共有するサービスを利用開始した。別府市内の44の医療機関や薬局で利用する。サービスを提供する富士通が2014年2月27日、発表した。

PAGE TOP