グローバル展開 グローバル展開記事一覧へ

[調査・レポート]

グローバルシステム構築は、こう挑め!─CIOの役割からソーシング、人材育成まで

CIO賢人倶楽部のグローバルシステムセミナー【後編】

2014年3月6日(木)田口 潤(IT Leaders編集部)

2014年2月27日、「世界で勝つグローバルシステムの要諦」(CIO賢人倶楽部/レイヤーズ・コンサルティング共催)というセミナーが開催された。今回は、レイヤーズの有川氏による「グローバルシステム構築の要諦」と、ノバルティスファーマ、東レ、本田技研工業、それにCIO賢人倶楽部会長によるパネルディスカッションの内容を紹介する。

各国の事情を理解し、チェンジマネジメントを実践

 こうしたことを確実に実行するには、テンプレートによるアプローチが有効だという。「共通のテンプレートを使って、グローバルに展開するのがベターです。関係者の理解を深めるために、ワークショップも実施します。ポイントはテンプレート作りですが、日本をベースにするか、海外をベースにするか、要検討です。日本のプロセスは複雑で、多くの場合、ツーマッチになる傾向があるからです」。

 さらに有川氏は、自らのコンサルティング/サポート経験をもとに、ITのグローバル統合におけるチェンジマネジメント(変革プロセスの管理)の重要性を強調した。「アジア地域と一口に言っても、民族、言語、国民性などは多様です。シンガポールとタイでは国民性がまったく違うんです(図3)。そのためグローバル基準で業務を遂行してもらうには、ITを単純に導入すれば済むわけではなく、チェンジマネジメントが必要になります。推進者は、各国毎の違いを認識し、適切なアプローチを採らなければなりません」。


図3:国により民族や言語、国民性は違うのでチェンジマネジメントが必要になる

 最後にグローバルシステム構築に携わるIT組織やIT人材にも言及。組織は個々の企業のグローバル化の段階に応じて3ステージがある、人材は技術的な知識はもちろん順応力(異文化対応力)や人間力が求められる、といったことだ(図4)。「各国を巻き込んでグローバルマネジメント、業務改革を推進するためには、推進する組織もダイバーシティ(多様性)に富んだメンバーで構成されることが重要です。IT部門は率先して取り組むべきでしょう」。


図4:グローバル化の成熟度に応じたIT部門組織

関連キーワード

CIO / IT人材 / グローバル / CIO賢人倶楽部 / レイヤーズ・コンサルティング / Novartis / 本田技研工業 / 東レ

関連記事

トピックス

[Sponsored]

グローバルシステム構築は、こう挑め!─CIOの役割からソーシング、人材育成まで [ 2/4 ] 2014年2月27日、「世界で勝つグローバルシステムの要諦」(CIO賢人倶楽部/レイヤーズ・コンサルティング共催)というセミナーが開催された。今回は、レイヤーズの有川氏による「グローバルシステム構築の要諦」と、ノバルティスファーマ、東レ、本田技研工業、それにCIO賢人倶楽部会長によるパネルディスカッションの内容を紹介する。

PAGE TOP