西濃運輸が、決まった手順で繰り返し行われる定常作業をソフトウェアロボットで自動化するRPA(ロボットによる業務自動化)を導入した。2017年8月から本社各部署の月間約1万1000分に相当するバックオフィス業務に対して、ロボットの作成とその稼働を始め、テストの後、9月から本格稼働させる予定だ。RPAの導入によって捻出された時間を、企画立案や顧客と接する時間に置き換えていく。8月3日、RPAソフトの提供元であるRPAテクノロジーズが発表した。
西濃運輸が採用したRPAソフトは、RPAテクノロジーズの「BizRobo!」。事前に営業部門で行った試用では、社員がこれまで20分かかっていた集計作業が、わずか20秒で完了するなど、大幅な省力化・効率化が図られた。当面は、本社内の営業支援、経理・労務管理などの分野で使用を開始し、その後は各支店や営業所での運用も想定する。
導入の経緯として、2017年4月から、様々な部署の若手管理職らが集まり、将来の会社のあるべき姿を考えるプロジェクトチームが発足。このプロジェクトの中で、国内の就業人口の減少に対する策として、RPAの導入による間接業務の効率化が検討されてきた。
なお、バックオフィス業務を行うRPAには、西濃運輸のマスコットキャラクターであるカンガルーのカルちゃんをもじり、「ロボカル」と名付けるなど、社内で親しみを持って周知されるような工夫も行っている(図1)。