“支援と精査”が導くイノベーション─スタートアップとエンタープライズの新しい関係性
2018年2月21日(水)五味 明子(ITジャーナリスト/IT Leaders編集委員)
続々と登場するスタートアップ企業がイノベーションの一翼を担う米国に比べて、日本にはその土壌や文化が未成熟と前々から指摘されてきた。しかし、ここにきて企業規模や知名度に関係なく、独自性のある新興企業をフェアに評価し、時には積極的にタッグを組んだり、買収という形で相乗効果を狙ったりという動きが活発になってきた。スタートアップとエンタープライズの距離が確実に縮まりつつあることを感じさせる取材ネタを元に、あらためて両者の関係を考えてみる。
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- ミッションクリティカルに挑む─CERNの大型ハドロン衝突型加速器にもたらした"AI予測の力"(2020/03/02)
- シスコをセキュリティカンパニーに変革したCISOが説く「企業戦略としてのセキュリティ」(2020/02/06)
- マルチクラウド時代の魅力あるアプリケーション企業へ─F5によるNGINX買収の背景(2019/03/13)
- 「パッションこそがデジタル変革の源泉」―デンソー成迫剛志氏が語るシリコンバレー流の組織づくり(2018/10/29)
- 巨大SIerとオープンソース―富士通がクラウド基盤をRed Hatで刷新した理由(2018/08/30)