富士通は2018年4月20日、理化学研究所に2017年に納入したAI用途のスーパーコンピュータシステム「RAIDEN(Riken AIp Deep learning Environment)」を増強し、2018年4月から稼働を開始したと発表した。AIで使う半精度浮動小数点演算性能は、4PFLOPSから54PFLOPSへと向上した。
初代システムは、理化学研究所のAI研究拠点である革新知能統合研究センターにおいて、2017年4月に稼働を開始した。今回これを増強し、ディープラーニング(深層学習)で使う半精度浮動小数点演算性能を、当初の4PFLOPSから54PFLOPSへと高めた。
拡大画像表示
具体的には、ディープラーニングに特化した米NVIDIAのGPUサーバー「DGX-1」のGPUカードを、当初の「NVIDIA Tesla P100アクセラレーター」から、最新の「NVIDIA Tesla V100アクセラレーター」に改修した。さらに、DGX-1の台数を、24台から54台に増設した。
今回の増強ではさらに、汎用性の高い計算を行う計算クラスタサーバーとして、富士通のPCサーバー「FUJITSU Server PRIMERGY RX2530 M2」×32台に加えて、新たに「FUJITSU Server PRIMERGY CX2550 M4」×64台を導入した。また、大容量データを扱う計算サーバーとして「FUJITSU Server PRIMERGY RX4770 M4」×1台を追加した。