米ヴイエムウェア(VMware)は2019年8月26日(米国時間)、Kubernetes上でのアプリケーション開発・運用を支援するサービス群「VMware Tanzu」を発表した。VMware Tanzuには現在、VMware vSphereをKubernetes基盤にする「Project Pacific」と、Kubernetesクラスタを管理する「VMware Tanzu Mission Control」が含まれる。米サンフランシスコで開催中のVMworld 2019 USで披露された。
「VMware Tanzu(タンズ)」は、Kubernetes上でのアプリケーション開発・運用を支援するサービス群である。米ヴイエムウェアによると、VMware Tanzuのサービスやツールを使うことで、ユーザー企業は、開発したアプリケーションの実行環境を問わず、単一の管理ポイントからすべてのKubernetesクラスタを管理できるようになるという。
「Project Pacific」は、VMware Tanzuの中核を成す、VMware vSphereをネイティブのKubernetes基盤にする技術である。KubernetesをVMware vSphereのコントロールプレーンに組み込み、仮想マシンとコンテナを単一のプラットフォームで統合する。
Project Pacificを使うと、既存の技術やスキルを生かしながら、VMware vSphere上でKubernetesを用いたコンテナアプリケーションを開発・運用できるになるという。VMware vCenter Serverを介して、既存の仮想マシンと同様にKubernetesクラスタとコンテナの稼働状況を可視化する。また、高可用性(HA)や分散リソーススケジューラ(DRS)、VMware vSphere Storage vMotionなどの機能をアプリケーションに対して適用できる。
Tanzu Mission ControlがKubernetesクラスタを一元管理
VMware Tanzuには、「VMware Tanzu Mission Control」(画面1)も含まれる。Tanzu Mission Controlを使うと、VMware vSphereやクラウドサービス、自前で構築したKubernetes環境など、実行環境を問うことなくすべてのKubernetesクラスタを単一の管理ポイントで管理できる。

拡大画像表示
ヴイエムウェアは、VMware TanzuがIT管理者、運用担当者、開発者それぞれにメリットがもたらすものだとアピールしている。
IT管理者は、Tanzu Mission Controlを使って、すべてのKubernetesクラスタについて、クラスタとコンポーネントの健全性の評価ができる。Tanzu Mission Controlを介して直接、Wavefront by VMwareの分析機能を利用することによって、より詳細に診断したり、フルスタックな詳細を把握したりできる。
運用担当者は、Tanzu Mission Controlを使って、アクセス、バックアップ、セキュリティなどのポリシーを、個々のクラスタや複数の環境にまたがるクラスタ群に、容易に適用できる。場所を問わずにKubernetesを実行できるようになる。
開発者は、Tanzu Mission Controlを使うと、Kubernetes APIによるセルフサービス型の手法を用いて、ワークスペース(名前空間の集合)を介してリソースにアクセスできるようになる。