住友ベークライトは2020年6月16日、AI/IoTなどの先端技術によって製造工程の自律制御を実現したと発表した。国内基幹工場の主力生産ラインにおいて生産効率を20%向上させた。今後、他の生産拠点・生産ラインに展開する。海外拠点への導入に向けた環境整備も進める。
住友ベークライトは、静岡工場など国内主力4工場において、工場内の装置の稼働情報などをIoTを用いて可視化した(写真1)。さらに、AIを用いて各工程における制御ルールを分析した。機能性化学品はロットごとに生産品目の条件が微妙に異なっているため、従来は都度熟練者のカンで条件を調整していた。AI/IoTの活用によってデータを可視化することによって、誰もが正しい条件を理解できるようになった。
拡大画像表示
AIを用いてデータ分析と異常の見える化を実現した(図1)。製造工程の各所に取り付けたセンサーを通じて、装置の稼働情報、品質にかかる評価情報などを収集し、自動的に分析する。NECの「インバリアント分析技術」を用いることで、計測データからいつもと違う異常を発見して数値化した。
拡大画像表示
制御ルールの設定にもAIを活用した。運用上規定されている装置の制御ルールに加えて、AIを活用することで、熟練技術者の経験に裏打ちされていた装置制御に関する暗黙知を制御ルールとして見える化して登録した。これにより、製造工程の自律制御と品質の安定化・向上に貢献した。
通信規格が異なるデータを収集できるように、Edgecrossコンソーシアムのソフトウェア基盤「Edgecross」を活用し、異なる装置メーカーの通信規格の差異を吸収した。こうして、複数種類のデータを工場全体で分析できる環境を構築した。