[市場動向]

「OTシステムに特化したセキュリティが必要」、OPSWATのCTOがITセキュリティとの違いを解説

専用装置の可視化や長期運用への対策が課題に

2024年12月11日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部)

米OPSWATは、オフィスや業務システムなどのIT環境に加え、工場などの産業用制御システムが稼働するOT環境をサイバー攻撃から保護することをミッションに、IT/OTの両システムを対象にしたセキュリティ製品を提供している。同社でOT担当CTO(最高技術責任者)を務めるエリック・ナップ(Eric Knapp)氏は、ITと比べてOTネットワークの監視・管理が難しいことを示し、OTを安全に運用するために必要なセキュリティ施策を説いた。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
関連キーワード

OPSWAT / OT / サイバー攻撃 / 製造 / 工場 / 無害化 / 重要インフラ

関連記事

トピックス

[Sponsored]

「OTシステムに特化したセキュリティが必要」、OPSWATのCTOがITセキュリティとの違いを解説 [ 2/2 ] 米OPSWATは、オフィスや業務システムなどのIT環境に加え、工場などの産業用制御システムが稼働するOT環境をサイバー攻撃から保護することをミッションに、IT/OTの両システムを対象にしたセキュリティ製品を提供している。同社でOT担当CTO(最高技術責任者)を務めるエリック・ナップ(Eric Knapp)氏は、ITと比べてOTネットワークの監視・管理が難しいことを示し、OTを安全に運用するために必要なセキュリティ施策を説いた。

PAGE TOP