米Compuwareは、アプリケーション開発/運用ソフトを手がけるソフト・ベンダーである。現在の主力製品の1つが、Webアプリケーションを対象としたパフォーマンス監視ソフトの「Vantage」。業務の視点やエンドユーザーの視点に立ったWebアクセス性能の監視や、ドリルダウンによるボトルネック分析ができる。
2009年11月には米Gomezを買収し、Vantageを補完するSaaS型サービス「Gomez」をポートフォリオに追加。Gomezは、全世界に分散配置したWebクライアントからインターネットを介してWebシステムにアクセスし、Webシステムのレスポンス性能を監視するサービスである。10万件以上の拠点から、PCや各種デバイス、各種OSと各種Webブラウザを自由に組み合わせてアクセスできる。
インプレスビジネスメディアは2010年1月19日、来日中の米Compuware幹部2人に、パフォーマンス監視市場の動向について聞いた。ワールドワイド・プロダクト・セールス担当のPatrick Stayer氏と、フィールド・テクニカル・サポート担当のGery Plourde氏である。
---Webアプリケーションの性能監視に注力するに至った経緯は。
Patrick Stayer氏: 1973年に会社を設立して以来、30年以上に亘ってソフトウエア・ベンダーとしてやってきた。この事業自体は変わっていない。当時はメインフレームを使ったソフトウエア開発の生産性向上に軸足を置いていた。
会員登録(無料)が必要です