2013年6月2日〜6日の5日間にわたり、IBMのRationalの年次イベント「Innovate 2013 —The IBM Technical Summit—」が米オーランドで開催されている。今回の見どころは何か。まずは初日のトピックをお届けする。
「ソフトウェアのイノベーションはビジネスのイノベーションに直結する。そしてイノベーションはDevOpsによって加速する」──。6月3日(現地時間)、米オーランドで行われたIBMのテクニカルサミット「Innovate 2013」のオープニングゼネラルセッションにおいて、IBM RationalのゼネラルマネージャであるKristof Kloeckner氏はこう明言した。

数あるIBMの年次カンファレンスの中でも、Rationalチームが主体となって開催するこのInnovateは、エンタープライズソフトウェア開発に対するIBMからのメッセージが発信される場でもある。今年のテーマは「Stay Ahead」。常にソフトウェア開発のトップであり続けるという意味が込められており、そのためにはDevOpsというトレンドを避けて通れないというのがIBMの主張だ。
エンタープライズITの世界において耳にする機会が増えたDevOpsだが、この新たな概念がソフトウェア開発をどのように変えていこうとしているのだろうか。またIBMはDevOpsにどのようなアプローチをとろうとしているのか、ゼネラルセッションの内容を通してその概要を見ていきたい。
DevOpsが求められる理由
Kloechner氏は、現在のビジネスにおいて求められるニーズを
会員登録(無料)が必要です