日本オラクルは2014年10月23日、フラッシュメモリーを最大912TBまで搭載可能で、自動階層化機能を備えたフラッシュストレージの新製品「Oracle FS1 Flash Storage System」を発表した。2014年11月に出荷が開始される予定となっている。
Oracle FS1は、オラクルの「エンジニアド・システム」やストレージ製品で培われたフラッシュメモリー技術のノウハウに基いて開発され、同社製サーバー、OS、アプリケーション、データベースと組み合わせることで運用効率を最大化できるように設計されているという。ストレージコントローラには同社の「Sun x86」サーバーを採用(2台)。ストレージとして搭載可能なフラッシュメモリーは最大912TBで、フラッシュメモリーに代えてHDDを搭載するディスクドライブ構成では最大2.88PBとなっている。
Oracle FS1は、最大200万IOPS(1秒間に読み込み・書き込みできる回数)の耐久性を備える。オラクルによると、同等の他社製フラッシュストレージ製品と比較して、8倍のIOPSと9.7倍の書き込みスループットを実現しているという。
運用管理面では、ストレージ管理ツールの「QoS Plus」に備わる自動階層化システム機能が特徴。ビジネスの優先度とデータ使用率の組み合わせに基づいて、ストレージメディアへの最適なデータ配置を決定する同機能によって、予測可能なストレージリソース配分とディスク増設コストの削減を可能にする。
また、「アプリケーション・プロファイル」機能により、Oracle Databaseやオラクル製アプリケーションに加え、他社製のソフトウェアの導入作業においても、複雑なチューニング・管理を自動化し、わずかな工数でプロビジョニングを行えるという。
このほか、Oracle Exadataやオラクル製ストレージ製品に備わるデータ圧縮技術「Hybrid Columnar Compression(HCC)」への対応や、マルチテナント環境に独立した仮想ストレージを構築できる「ストレージ・ドメイン」機能などが同社独自の機能となっている。
日本オラクルが発表したOracle FS1の国内価格(予価)は937万9559円(オールフラッシュによる最小構成。税抜き価格)。なお、Oracle FS1がサポートするOS/仮想化ハイパーバイザーは、Oracle Linux、Oracle Solaris、Oracle VM、IBM AIX、HP-UX、Windows、VMwareとなっている。