2017年3月の3本:NTT Comと日本マイクロソフトがクラウド事業で協業/KDDIとアクセンチュアがデータ分析の合弁会社を設立/GoogleとSAPがクラウド分野で戦略的提携
2017年4月6日(木)松岡 功(ジャーナリスト)
2017年3月のニュースから松岡功が選んだのは、「NTT Comと日本マイクロソフトがクラウド事業で協業」「KDDIとアクセンチュアがデータ分析の合弁会社を設立」「GoogleとSAPがクラウド分野で戦略的提携」の3本である。“見逃せない”理由と共に、それぞれのニュースのポイントをお伝えする。
ARISE analyticsはKDDIの連結子会社として今後、KDDIグループのデータ活用の中核的な役割を果たす。通信や電子商取引、IoT(Internet of Things)などの領域でAI(人工知能)を含めた先進的なアナリティクスを提供していくとしている(図2)。
拡大画像表示
[選択理由]
B2C(企業対個人)事業を展開する大手企業がデータ分析を専門に行う子会社を設ける動きは、企業のデジタル化に向けて新たなトレンドになるのではないかと考えたからだ。
発表会の質疑応答で子会社設立の背景を聞いてみたところ、KDDIの理事でバリュー事業本部バリュー事業企画本部長を務める新居眞吾氏は、「KDDIとしてデータ分析を強化するのは至上命題。そこで,同分野に強いパートナーと組む必要があると考え、アクセンチュアと合弁会社を設立するに至った」と説明した。さらに「他業界の例ではあるが、ファーストリテイリングがアクセンチュアと合弁会社を設けて進めている取り組みと同じ発想だと理解していただいていい」とも語った。
ファーストリテイリング、そしてKDDIはB2C事業を展開している。だがデータ分析が今後、IoT領域に広がることを考えると、データガバナンスや専門人材の確保なども相まって、企業にとってはデータ分析をどのような体制で行うかが大きな課題になってくるだろう。とりわけ大手では、データ分析に精通した企業と組んで専門子会社を設ける動きが新たなトレンドになりそうだ。
GoogleとSAPがクラウド分野で戦略的提携
米Googleと独SAPが2017年3月7日(米国時間)、クラウド分野で戦略的提携を発表した。骨子は、SAPのソフトウェアをGoogleのクラウドで利用できるようにするというもの。オンプレミスで使われているSAPのソフトウェアをクラウドへ移行したいというユーザーニーズに応えるとしている。
大きなポイントは、Googleのクラウド「Google Cloud Platform(GCP)」でSAPのインメモリデータ処理プラットフォーム「SAP HANA」が認定されたことにある。エンタープライズソフトウェア市場で広く使われているSAPのERPをはじめとした業務アプリケーションがHANAベースへ移行するのに伴い、GCPの利用を促進していく構えだ。
[選択理由]
グローバルでのエンタープライズ向けクラウド市場の勢力争いに大きく影響する動きとみられるからだ。
両社の戦略的提携は、双方の思惑が一致した結果だとみられる。具体的には、Googleにとっては、クラウド事業においてなかなか入り込めなかったエンタープライズ分野に同ソフトウェア市場で確固たる実績を持つSAPと手を組むことで攻勢をかけたいため。SAPにすれば、HANAおよびその上で動く業務アプリケーションを普及/拡大するために強力なクラウド基盤や機械学習技術を取り込むためである。
SAPはクラウド分野において、Googleと同様の提携をAWS(Amazon Web Services)やMicrosoft、IBMとも既に結んでいる。その意味では、むしろGoogleがようやくエンタープライズ市場に本格参戦してきたという動きのほうが新味がある。これによって、4社によるクラウド基盤の勢力争いはますます激しくなりそうだ。
松岡 功(まつおか いさお)
ジャーナリストとして「ビジネス」「マネジメント」「IT」の3分野をテーマに、複数のメディアでコラムや解説記事を執筆中。1957年生まれ、大阪府出身。電波新聞社、日刊工業新聞社などで記者およびITビジネス系月刊誌の編集長を歴任後、フリーに。主な著書に『サン・マイクロシステムズの戦略』(日刊工業新聞社、共著)、『新企業集団・NECグループ』(日本実業出版社)、『NTTドコモ リアルタイム・マネジメントへの挑戦』(日刊工業新聞社、共著)などがある。
- 2019年8月の3本:AWSで大規模障害/日本マイクロソフトが業種別事業展開/あいおいニッセイ同和損害保険がマルチクラウドを採用した事故対応サービス(2019/09/11)
- 2019年7月の3本:テレワーク・デイズが規模拡大/Google Cloudのアプリケーション開発基盤「Anthos」/総務省が最新の「情報通信白書」(2019/08/09)
- 2019年6月の3本:SalesforceがTableauを買収/日本IBMとワークデイがリセラー契約/日本マイクロソフトが新パートナー施策(2019/07/10)
- 2019年5月の3本:オラクルがDBのクラウド移行推進で東京DC開設/グーグルが大阪DC開設/IIJがマルチクラウド新サービス(2019/06/06)
- 2019年4月の3本:経産省・東証「攻めのIT経営銘柄2019」/NTT Comが担うNTTグループ再編後の役割/DellがVMware環境をAzure上で稼働(2019/05/07)