財務、生産、販売状況を収集して分析・予測を行い、月次・年次・中期の各計画に落とし込むFP&A(Financial Planning & Analysis:財務計画・分析)。いまだに人手と勘頼りでどの企業も膨大な時間と労力を費やしている――。この問題の解決にあたるのが、2011年に英国で創業し、現在は米国サンフランシスコに本拠を置くAnaplan(アナプラン)だ。同社は2018年4月11日、都内で説明会を開き、「コネクテッドプランニング」を掲げてSaaSで提供する「Anaplanプラットフォーム」の特徴を紹介した。
財務やサプライチェーン、営業・販売、人員などの数字の変動をまとめる計画業務に、企業はどのぐらいの時間を費やしているのか。Anaplanの資料には、国内大手製造業A社の場合で年間3500時間、国内大手金融業B社では年間20万時間に及ぶとある。
Anaplanジャパン カントリーマネージャーの中田淳氏は、企業の計画は明確にデータ化されずに、各部門担当者の頭の中にあるものであり、「今年どのぐらいの数の商品を作ってどのぐらい売り上げるか、どのぐらいをマーケティングにかけるかといったフォーキャストはそれぞれに聞いて回らないとわからない。CFOが各部から取り寄せた大量のExcelシートを手作業でまとめ上げるしかないのが実情だ」と説明。こうした旧来の「サイロ化された意思決定」のやり方が、経営計画作成の大幅な遅れや人的ミス、高コスト化を引き起こしているという(図1)
「この問題を解決できるITシステムが今までなかった」(中田氏)として開発されたのがSaaS型のFP&Aプラットフォーム「Anaplan」である。Anaplanは財務、営業、サプライチェーン、人事、マーケティング、ITといった各部門・業務が扱う「データ」「人」「計画」を、ダイナミック、コラボレーティブ、インテリジェントに大別される機能群により自動的につないで可視化する。
●Next:各部門のデータ・人・計画がどのように連携するのか?
会員登録(無料)が必要です
- 1
- 2
- 次へ >