TISは2018年7月6日、住宅ローン「フラット35」などを提供している独立行政法人住宅金融支援機構が、メインフレームとCOBOLで構築した「総合オンラインシステム」を、Javaを活用したオープン環境に移行したと発表した。TISの移行ソフト「Xenlon~神龍 Migrator C2J」を使ってCOBOLからJavaにリライトした。新システムは2018年1月から稼働している。
総合オンラインシステムは、住宅ローンの審査から融資、返済までの一連の流れを管理する基幹システムである。全国約600の金融機関をネットワークで接続している。従来システムはメインフレームで構築しており、約1000万行のCOBOLプログラムと、約2万本のジョブ制御言語(JCL)、約500テーブルのデータベースなどで構成する。
今回、メインフレームとCOBOLによる従来システムを、Javaによるオープン環境へと移行した。目的は、メインフレーム機器のサポート終了期限への対応と、システムの柔軟性向上である。COBOLからJavaへの移行は、COBOLからJavaへと移植するリライトの手法で実施した。
TISは、移行プロジェクトを担当するSIベンダーとして、アプリケーションのリライトと、新旧比較テスト、オープン環境への移行作業など、全工程を担当した。
COBOLからJavaへの変換は、TIS独自のリライトソフト「Xenlon~神龍 Migrator C2J」を利用した。COBOLで記述した業務ロジックのほぼ100%を自動でJavaに変換するとしている。COBOL特有の動作仕様をJavaで再現したライブラリを提供しており、変換ソフトが生成したJavaは、同ライブラリとセットで動作する。