システム構築/プロジェクトマネジメント システム構築/プロジェクトマネジメント記事一覧へ

[新製品・サービス]

アジャイル開発チームへの信頼・愛着を指標化、Emotion TechとNTTデータがSI-Techを開始

2019年7月25日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

Emotion Tech(2022年6月にエモーションテックに社名変更)とNTTデータは2019年7月25日、アジャイル開発の成功率を高める策として、エンジニア同士の信頼を促進するサービス「SI-Tech」を発表、同日提供を開始した。社員のロイヤルティ(職場への信頼・愛着)を指標化する。今後2社は、開発プロジェクトにITエンジニアのロイヤルティデータを利用することを推進し、2022年度末までに50プロジェクトへの導入を目指す。価格は、個別見積もり。

 SI-Techは、アジャイル開発の現場に、エンジニアのロイヤルティ(職場への信頼・愛着)を指標化したデータを可視化するサービスである(図1)。開発チームのモチベーションや心理的安全性を定量的に把握できるほか、どのようなエンジニア体験を改善すればよいかが分かる。

図1:サービス活用の流れ(出典:NTTデータ)図1:サービス活用の流れ(出典:NTTデータ)
拡大画像表示

 NTTデータは2015年から、アジャイル開発に必要な居室、設備、IT環境、ノウハウを一元的に提供する「Agile Center」サービスを展開し、開発環境の向上に取り組んでいる。アジャイル開発では、ITエンジニアのモチベーションや心理的安全性がプロジェクトの成果に大きく影響する。

 一方、Emotion Techは、独自の感情データ解析技術を利用したクラウドシステム「Employee Tech」を活用し、離職率の改善やチームの生産性向上、働き方改革の実現を目指す企業の活動を支援している。

 両社は今回、アジャイル開発の課題解決に向け、エンジニアのチームエンゲージメントを促進するサービスとしてSI-Techを提供する。

アンケートでチームのモチベーションや心理的安全性を把握

 エンジニアのロイヤルティデータは、アンケートによって収集する。エンジニアは、「現在のプロジェクトへの参加を、同業の知人に薦めるかどうか」という基準で、11段階で評価する。

 チームの管理者は、回答データを集計し、チーム単位のロイヤルティを確認する。現在どのチームのモチベーションや心理的安全性が下がっているか、デリバリー能力、生産性、品質の低下につながらないか、を定量的に把握できる。

 Emotion Techのクラウドサービスを利用し、ロイヤルティを上げるためにどのエンジニア体験を改善すれば良いかをピンポイントで突き止める。この後、NTTデータのアジャイル開発ノウハウを元に、最適な改善策を講じる。

 改善後も、ロイヤルティデータを計測していく。これにより、改善施策の効果があったのか、他の課題が発生していないかを把握できる。デリバリー能力、生産性、品質を向上させるための取り組みを継続できる。

関連キーワード

エモーションテック / NTTデータ / アジャイル / チームビルディング / 従業員エンゲージメント / ITエンジニア / 心理的安全性

関連記事

トピックス

[Sponsored]

アジャイル開発チームへの信頼・愛着を指標化、Emotion TechとNTTデータがSI-Techを開始Emotion Tech(2022年6月にエモーションテックに社名変更)とNTTデータは2019年7月25日、アジャイル開発の成功率を高める策として、エンジニア同士の信頼を促進するサービス「SI-Tech」を発表、同日提供を開始した。社員のロイヤルティ(職場への信頼・愛着)を指標化する。今後2社は、開発プロジェクトにITエンジニアのロイヤルティデータを利用することを推進し、2022年度末までに50プロジェクトへの導入を目指す。価格は、個別見積もり。

PAGE TOP