[新製品・サービス]

NEC、自営PHS/DECTと干渉しないプライベートLTEシステムを販売開始

2021年4月28日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部)

NECは2021年4月28日、プライベートLTEシステムの新製品を発表した。アクセスポイントとコントローラで構成する。1.9GHz周波数帯を使った自営通信用TD-LTE規格「sXGP」に準拠した製品である。今回の新製品は、sXGPの新周波数チャネル(2020年12月から利用可能)を利用する。これにより、同じ周波数帯を用いる自営PHSなどと干渉することなく利用できるようになった。販売目標は、2025年度までに累計1000システム以上である。

 NECは、プライベートLTEシステムの新製品を販売開始した。アクセスポイントとコントローラで構成する(写真1)。1.9GHz周波数帯を使った自営通信用TD-LTE規格「sXGP」に準拠した製品である。病院、工場、倉庫などで音声通話やデータ通信のための自営ネットワークを構築できる。

写真1:sXGP対応アクセスポイント(写真左)と、sXGP対応APコントローラ(写真右)(出典:NEC)写真1:sXGP対応アクセスポイント(写真左)と、sXGP対応APコントローラ(写真右)(出典:NEC)
拡大画像表示

 sXGPの特徴は、利用にあたって免許が要らないにも関わらず、無線LANなどと比べて外来ノイズが少なく安定して通信できる点である。この一方で、同じ周波数帯を用いる自営PHSやDECT(デジタルコードレス電話)と干渉してしまうデメリットがあった。自営PHSやDECTをすでに導入している場合は利用が困難な場合があった。

 NECが今回販売を開始した新製品は、sXGPの新周波数チャネル(2020年12月から利用可能)を利用する。これにより、自営PHSやDECTと干渉することなく利用できるようになった(図1)。出荷済みのNEC製sXGP準拠アクセスポイントについても、ソフトウェアのアップデートによって新周波数チャネルを利用できる。

図1:自営PHSやDECTと干渉しない新周波数チャネルを使えるようにした(出典:NEC)図1:自営PHSやDECTと干渉しない新周波数チャネルを使えるようにした(出典:NEC)
拡大画像表示

 新製品ではさらに、VLANを使えるようにした(図2)。通信可能なグループを複数に分けて運用できる。音声用途、カメラ用途、センサー用途など、用途ごとにVLANを分けることで、セキュリティやネットワークを柔軟に設計できる。また、APN機能の拡充し、接続できる端末をテナントごとに制御できるようにした。

図2:複数拠点ごと、APNごとにVLANを切れるようにした(出典:NEC)図2:複数拠点ごと、APNごとにVLANを切れるようにした(出典:NEC)
拡大画像表示
関連キーワード

NEC / プライベートLTE / sXGP

関連記事

トピックス

[Sponsored]

NEC、自営PHS/DECTと干渉しないプライベートLTEシステムを販売開始NECは2021年4月28日、プライベートLTEシステムの新製品を発表した。アクセスポイントとコントローラで構成する。1.9GHz周波数帯を使った自営通信用TD-LTE規格「sXGP」に準拠した製品である。今回の新製品は、sXGPの新周波数チャネル(2020年12月から利用可能)を利用する。これにより、同じ周波数帯を用いる自営PHSなどと干渉することなく利用できるようになった。販売目標は、2025年度までに累計1000システム以上である。

PAGE TOP