[市場動向]
NEC、国際基金CEPIと次世代ワクチン開発プロジェクトを始動、日本企業で初採択
2022年4月8日(金)神 幸葉(IT Leaders編集部)
NECとノルウェー子会社のNECオンコイミュニティ(NEC OncoImmunity)は2022年4月8日、ウイルスワクチン研究開発の国際基金/官民連携パートナーシップである感染症流行対策イノベーション連合(CEPI)と、新型コロナウイルスと近縁種ウイルスを含むベータコロナウイルス属全般に有効な次世代ワクチンの開発を開始したと発表した。CEPIの掲げる100 daysミッション「どんなウイルスにも100日以内でワクチン開発」を目指す。NECは、今回のCEPIとのパートナーシップをきっかけに、AI製薬事業をNECの大きな事業の柱にしていきたいとしている。
AIの高度活用で挑む「どんなウイルスにも100日以内でワクチン開発」
NECとノルウェー子会社のNECオンコイミュティは、感染症流行対策イノベーション連合(CEPI=セピ)と、新型コロナウイルスと近縁種ウイルスを含むベータコロナウイルス属全般に有効な次世代ワクチンの開発を開始した。NECオンコイミュティは、2019年にNECが買収した、がん治療を支援するためのマシンラーニング(機械学習)技術を持つノルウェーのバイオテクノロジー企業である。
CEPIは2017年1月にダボス会議で発足した、ワクチン開発を行う製薬企業・研究機関に資金を拠出する国際基金/官民連携パートナーシップ。日本、ノルウェー、ドイツ、英国、欧州委員会、オーストラリア、カナダ、ベルギー、ビル&メリンダ・ゲイツ財団などが拠出を行い、パンデミックの恐れがある感染症に対するワクチンの開発を促進している。日本は2022年2月にCEPIに3億ドル(約370億円)拠出の表明を行っている。
今回発表された開発プロジェクトは、CEPIが公募した「ベータウイルス属を広く予防する候補ワクチンの開発」に対するNECの提案が採択されたもの。CEPIと日本企業の協業はNECが初めてとなる。
NECは、NECオンコイミュニティを通じて、欧州ワクチンイニシアチブ(EVI、注1)やオスロ大学病院などとの研究コンソーシアムを組成・主導し、広範なベータコロナウイルス属に対するmRNAワクチンの設計とコンセプト実証を行うプロジェクトに着手する。
注1:EVI(European Vaccine Initiative)は、独ハイデルベルグに本部を置く、ワクチン開発支援の非営利団体。
拡大画像表示
CEPIが掲げるミッションは、"Developing pandemic-busting vaccines in 100 days”=どんなウイルスにも100日以内で有効なワクチンを開発"である(画面1)。開発プロジェクトでは、NECのAIを用いたワクチン設計技術と知見を基に、昨今の新型コロナウイルスに限らない、ベータコロナウイルス属全般に対して有効な新しいウイルス抗原を探索する。そして、SARS-CoV、SARS-CoV-2、MERS-CoVなど、これまでに流行したベータコロナウイルスを用いた非臨床試験を実施し、特に有効性の高いウイルス抗原を選定してワクチン設計に活用するとしている(図1)。
拡大画像表示
開発プロジェクトの概要を紹介した、NEC AI創薬統括部長の北村哲氏(写真1)は、「広範なベータコロナウイルス属に対するワクチン開発において解析が必要なゲノムベータ数は現時点で650万以上と膨大。ウイルス抗原予測にはAIの高度活用が欠かせないが、ここで当社の創薬開発におけるAI活用の実績が生きてくると考えている」と説明した(図2)。
拡大画像表示
●Next:プロジェクトの開発タイムラインと、AI創薬におけるNECの強い思い
会員登録(無料)が必要です
- 1
- 2
- 次へ >