[新製品・サービス]

AWS、サーバーレス型データウェアハウス「Amazon Redshift Serverless」を提供

2022年7月13日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部)

アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は2022年7月13日、サーバーレス型データウェアハウス(DWH)「Amazon Redshift Serverless」を提供開始した。設定変更やチューニングなどの作業なしに利用することを想定しており、IT管理者がいない企業でもデータ分析者みずからDWHを数秒で用意できるとしている。ユーザーは用途に応じて従来のRedshiftとサーバーレス型のサービスを使い分けられるようになった。

 AWSジャパンの「Amazon Redshift Serverless」は、クラウド型データウェアハウス(DWH)の「Amazon Redshift」をサーバーレス型で利用できるようにしたサービスである。DWHとしての機能は、既存のRedshiftと同等。DWHの選択肢が増えたことから、ユーザーは用途に応じて既存のRedshiftとサーバーレス型を使い分けられるようになった。

図1:「Amazon Redshift Serverless」の特徴(出典:アマゾン ウェブ サービス ジャパン)図1:「Amazon Redshift Serverless」の特徴(出典:アマゾン ウェブ サービス ジャパン)
拡大画像表示

 サーバーレス型のメリットは、短時間でDWHの利用環境を用意できることである。「数秒でDWHを用意し、データを取り込める状態になる」(AWSジャパン)としている。ノンカスタマイズで、チューニング作業や設定変更なしに利用できる点も特徴である(図1)。「IT管理者がいなくてもDWHシステムを調達可能で、データ分析者はデータ分析自体に注力できる」(AWSジャパン)。

 一方、既存のRedshiftは、クラウド上にDWHサーバーをプロビジョニング(配備)してクラスタを構築して利用する形態になる。このため、DWHとして動作するようになるまで、時間がかかってしまう。一方、サーバーレス型と比べて、要求性能に合わせてカスタマイズやチューニングが可能な点がメリットである。高いSLAを求められるケースなどに向いている。

 なお、AWS上で利用可能なサーバーレス型データ分析サービスには、Redshift Serverlessのほかにも、「Amazon EMR Serverless」(MapReduce)や「Amazon MSK Serverless」(Apache Kafka)がある。

関連キーワード

DWH / AWS / Redshift / サーバーレス / MapReduce

関連記事

トピックス

[Sponsored]

AWS、サーバーレス型データウェアハウス「Amazon Redshift Serverless」を提供アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は2022年7月13日、サーバーレス型データウェアハウス(DWH)「Amazon Redshift Serverless」を提供開始した。設定変更やチューニングなどの作業なしに利用することを想定しており、IT管理者がいない企業でもデータ分析者みずからDWHを数秒で用意できるとしている。ユーザーは用途に応じて従来のRedshiftとサーバーレス型のサービスを使い分けられるようになった。

PAGE TOP