[新製品・サービス]

キヤノンITSのクラウドID管理/SSO「ID Entrance」にActive Directory連携オプション、ID運用負荷を軽減

2024年6月21日(金)日川 佳三(IT Leaders編集部)

キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2024年6月19日、ID管理クラウドサービス(IDaaS)「ID Entrance」のオプション機能「Active Directory連携」を提供開始した。認証情報を登録しなくても、Active Directoryで管理している認証情報を流用できるようになる。価格(税別)はID Entrance本体がIDあたり月額150円、Active Directory連携がIDあたり月額100円。いずれも最低購入数は5 ID。

 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)の「ID Entrance」は、ID管理クラウドサービス(IDaaS)である。ID管理、SSO(シングルサインオン)、アクセス制御などの機能をクラウドで提供する(関連記事キヤノンITS、クラウドID管理/SSO「ID Entrance」を提供、標準で設定を代行)。

図1:クラウド型ID管理「ID Entrance」の概要(出典:キヤノンITソリューションズ)
拡大画像表示

 SAMLまたはOpenID ConnectでID連携可能なWebアプリケーションに対してSSOログインが可能である。サポートセンターによる設定代行サービスを標準で提供し、ユーザーIDの改廃作業や他のクラウドサービスとの連携設定を代行する(図1)。

 認証手段は、標準ではID/パスワードを使う。オプションで、クライアント証明書の発行/認証に対応する。証明書は、MACアドレスなどの端末固有情報にひも付けて発行可能なため、許可した端末のみに証明書を導入可能である。

 今回、運用を簡素化するオプションとして「Active Directory連携」機能を追加した。Active Directoryで管理しているユーザー情報をID Entranceに同期させる機能で、ID Entranceの管理画面からユーザー情報を登録しなくても、すでにActive Directoryにある情報を流用可能である(図2)。

図2:ID管理/SSOサービス「ID Entrance」に追加したAD連携機能の概要(出典:キヤノンITソリューションズ)
拡大画像表示

 今後、連携可能なクラウドサービスを順次増やす。機能面では、生体認証機能や、IDの作成・削除を自動化するIDプロビジョニング機能などを追加し、ID管理業務の負荷を減らすと共に、セキュリティを強化するとしている。

 価格(税別)は、ID Entrance本体がIDあたり月額150円、Active Directory連携がIDあたり月額100円。いずれも最低購入数は5 ID。

関連キーワード

キヤノンITソリューションズ / IDaaS / SSO / Active Directory / SAML / OpenID Connect

関連記事

トピックス

[Sponsored]

キヤノンITSのクラウドID管理/SSO「ID Entrance」にActive Directory連携オプション、ID運用負荷を軽減キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2024年6月19日、ID管理クラウドサービス(IDaaS)「ID Entrance」のオプション機能「Active Directory連携」を提供開始した。認証情報を登録しなくても、Active Directoryで管理している認証情報を流用できるようになる。価格(税別)はID Entrance本体がIDあたり月額150円、Active Directory連携がIDあたり月額100円。いずれも最低購入数は5 ID。

PAGE TOP