[調査・レポート]

セキュリティは“攻めの経営”の認識が広まるも、価値の証明に悩むCISOが6割弱─EY調査

防御一辺倒から価値創出に転換するためになすべきこと

2025年8月29日(金)愛甲 峻(IT Leaders編集部)

EYストラテジー・アンド・コンサルティングは2025年8月21日、グローバル調査レポートの日本語版「EYグローバル・サイバーセキュリティ・リーダーシップ・インサイト調査2025」を発表した。防御手段と見なされているサイバーセキュリティだが、先進企業の間では新技術の導入、ブランド価値の向上、顧客体験の改善など積極的な価値創出への貢献が広がっている。同日に開いた説明会で、先進的なCISOやセキュリティ部門の取り組みを紹介したほか、調査結果を踏まえ、CISOが戦略的な役割を担うためのポイントを明らかにした。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
  • 3
関連キーワード

EY / CISO / 市場調査 / 自動化 / アウトソーシング / 脅威検知 / リスク管理

関連記事

トピックス

[Sponsored]

セキュリティは“攻めの経営”の認識が広まるも、価値の証明に悩むCISOが6割弱─EY調査 [ 2/3 ] EYストラテジー・アンド・コンサルティングは2025年8月21日、グローバル調査レポートの日本語版「EYグローバル・サイバーセキュリティ・リーダーシップ・インサイト調査2025」を発表した。防御手段と見なされているサイバーセキュリティだが、先進企業の間では新技術の導入、ブランド価値の向上、顧客体験の改善など積極的な価値創出への貢献が広がっている。同日に開いた説明会で、先進的なCISOやセキュリティ部門の取り組みを紹介したほか、調査結果を踏まえ、CISOが戦略的な役割を担うためのポイントを明らかにした。

PAGE TOP