インターネットイニシアティブ(IIJ)は2025年9月3日、IaC(Infrastructure as Code)学習プログラム「IIJ IaC導入支援ソリューション」を提供開始した。TerraformとAnsibleを使ったIaCの基本構造を学ぶために必要なデモ環境、サンプルコード、技術支援をワンパッケージで提供する。料金(税別)はデモ環境構築36万円から。
インターネットイニシアティブ(IIJ)の「IIJ IaC導入支援ソリューション」は、IaC(Infrastructure as Code)の導入を支援する学習プログラム。IaCの基礎技術を実践的に学べるデモ環境、サンプルコード、説明会などの技術支援をワンパッケージで提供する(図1)。

拡大画像表示
IaCは、ITインフラの構成をコード(プログラム)で定義して、構築や管理を自動化する手法である。手作業で行っていたクラウドの仮想サーバーやネットワークの構築・設定をコードに置き換える。人的ミスの削減や作業効率の向上、構成のバージョン管理が可能になる。
IIJがAmazon Web Services(AWS)上に構築したデモ環境を用いて、オープンソースのインフラ構築・管理自動化ツール「Terraform」と、OS/ミドルウェアのデプロイ・構成管理ツール「Ansible」によるIaCの基本構造を実践的に学べる。実行環境の使い方やコードの内容についての技術説明会、Q&A対応も含む。
表1は利用の流れと料金である。IIJは、IaCの導入には知識の習得や環境整備が必要だが、「何から始めればよいかわからない」「社内で知識や人材が不足している」といった課題を抱える企業が少なくないと説明。IaCのデモ環境と技術支援を行う学習プログラムにより、導入時の初期学習の負担を軽減するとしている。
Step1 デモ環境の構築 |
Step2 デモ環境における自動構築のテスト |
Step3 スタートアップ支援 |
|
---|---|---|---|
概要 |
TerraformとAnsibleの実行環境をAmazon EC2上に構築 実行環境の利用方法に関する説明会を実施 |
デモ環境を利用してサンプルコードを実行し、定められたコンポーネントを作成 各コンポーネントの単体テストを実施 |
サンプルコードの内容に関する説明会を実施 IaC環境に関する技術的な問い合わせ対応 |
価格 | 36万円 | 60万円 | 60万円 |