新年を迎えるにあたり、社内のIT資産を棚卸しする企業は少なくないだろう。企業はパソコンやサーバーなどの資産をどの程度正確に管理しているのか。現状の資産管理状況を調査した。有効回答者数は649人。
企業はどのような方法でIT資産を管理しているのか(図1)。企業規模が異なるため一概に言えないが、結果は「資産管理ソフト/サービス」が37.8%と高いものの、「Excel」も25.0%と少なくない。
機器の多様化や従業員の流動化が増す中、管理の効率性や容易性を求めるなら専用製品を導入するのが好ましい。しかし企業規模や管理対象台数、専用製品導入による費用対効果を考慮すれば“Excelで十分”、そう考える企業が依然として多いようだ。
具体的に何を管理しているのかをまとめた結果が図2だ。「パソコン」(97.3%)や「サーバー」(80.6%)といったハードウェアが上位を占める。
業務利用が進む「タブレット端末」(43.4%)や「スマートフォン」(40.7%)の割合も少なくない。必ずしもすべての企業が導入しているわけではないが、今後の利用シーン拡大に伴い、この値はさらに高まるものと思われる。一方で「固定電話」は24.3%に留まる。ワークスタイルの変化に伴い、管理の優先度が下がっていることが窺える。
この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
会員登録(無料)が必要です
バックナンバー
- OSS導入に前向きな企業は66.0%、コストメリット以外の価値を模索せよ(2013/11/13)
- 社外データを活用する企業は26.6%、信頼性を問うか割り切って使うかの判断も(2013/10/02)
- オフショア実施企業は37.8%、現地の情勢まで踏まえたリスク対策を(2013/07/30)
- 垂直統合マシンの理解度─機能や技術を十分理解するのは一握り(2013/06/24)
- 情報セキュリティ認証、取得企業の68.2%が形骸化を懸念(2013/05/29)