[市場動向]

マーカーをカメラで撮影して工場内の資材位置を推定する技術─NEC通信システム

2019年1月11日(金)日川 佳三(IT Leaders編集部)

NEC通信システムは2019年1月11日、工場内の資材・仕掛品・完成品の保管位置を、マーカーを使って高精度に測位する技術「マーカー測位技術」を開発したと発表した。ビーコンやGPSよりも高精度な1メートル以内で位置を測れるようになるほか、屋内外の資材管理を一元的に行えるようになる。

 NEC通信システムの「マーカー測位技術」は、拡張現実(AR)における、カメラ位置や姿勢(角度)を推定する技術を応用したもの。壁面や柱、資材などに取り付けた複数のマーカーをカメラで撮影し、カメラの位置と資材の位置を測位する。これにより、屋内外の資材の保管位置を1メートル以内の精度で正確に把握できるとしている(写真1)。

写真1:マーカー測位技術の概要。基準点マーカーと資材マーカーをカメラで撮影することによって、カメラの位置と資材の位置を推定する(出典:NEC通信システム)写真1:マーカー測位技術の概要。基準点マーカーと資材マーカーをカメラで撮影することによって、カメラの位置と資材の位置を推定する(出典:NEC通信システム)
拡大画像表示

 効果として、資材を探す時間を削減するほか、資材の運搬や入出庫までを管理することによって不明在庫の発生を防止する。また、紙状の媒体に印刷したマーカーを使うため、電波で位置を測位するビーコン方式などと異なり、特殊な装置が不要で取り扱いが簡易になる。電池交換などのメンテナンスも不要である。

 資材保管時は、壁面や柱に付けた基準点マーカーと資材に付けた資材マーカーをカメラで撮影し、資材の保管地点を記録する。搬出時は、基準点マーカーとカメラの位置と姿勢(角度)から資材マーカーの位置を相対的に求め、資材の位置を1メートル以内の精度で推定する。

 開発の背景について同社は、製造業の工場等の現場では、目的の物を探す作業に膨大な時間を要していることを挙げている。「また、資材の位置を管理する従来のシステムでは、屋内ではビーコン方式、屋外ではGPSの電波を用いた方式を用いることが多く、10メートル程度の誤差が発生するため、正確な位置管理ができていなかった。特に屋内では、ビーコン装置を多数配置する必要があるだけでなく、電池交換などのメンテナンスに手間がかかっていた」(同社)。

関連キーワード

NEC通信システム / 製造 / VR/AR/MR / 工場

関連記事

トピックス

[Sponsored]

マーカーをカメラで撮影して工場内の資材位置を推定する技術─NEC通信システムNEC通信システムは2019年1月11日、工場内の資材・仕掛品・完成品の保管位置を、マーカーを使って高精度に測位する技術「マーカー測位技術」を開発したと発表した。ビーコンやGPSよりも高精度な1メートル以内で位置を測れるようになるほか、屋内外の資材管理を一元的に行えるようになる。

PAGE TOP