[事例ニュース]

創販、ガスボンベの残量をIoTセンサーで計測する「ボンベ残圧監視システム」を構築

2021年6月28日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部)

プラントや工場の計装エンジニアリング企業、創販は、産業用ガスボンベの残圧をIoTセンサーで自動計測する「ボンベ残圧監視システム」を構築した。エンジニアの定期巡回による計測をIoTセンサーに置き換えることで、リアルタイムに残量を把握できるようにしたほか、巡回の移動時間や点検作業にかかる負荷の低減を図っている。IoT基盤「IIJ産業IoTセキュアリモートマネジメント」を提供したインターネットイニシアティブ(IIJ)が2021年6月28日に発表した。

 創販(本社:千葉県東金市)は、プラントや工場の計装エンジニアリング企業である。同社は、千葉県内の約10拠点に業務用ガスボンベを設置している。従来はエンジニアが定期的にガスボンベを巡回してガス残量を計測し、ガス切れを防止していたが、このやり方には課題があった。業務用ガスは産業機器の動力源として使うため、残量監視にリアルタイム性が求められる。加えて、巡回の移動時間や点検作業にかかる負荷が大きかったという。

 そこで創販は、ガスボンベの残圧をIoTセンサーで自動計測する「ボンベ残圧監視システム」を構築した。IoT基盤には、産業機械や設備の稼働データをIoTセンサーで管理・可視化するIoT基盤サービス「IIJ産業IoTセキュアリモートマネジメント」を導入、3カ月をかけて構築した。これにより、ガスボンベの圧力をリモートからリアルタイムに計測して可視化できるようになり、ガス切れの事前検知と監視業務の省力化を図っている。

図1:「ボンベ残圧監視システム」の概要(出典:インターネットイニシアティブ)図1:「ボンベ残圧監視システム」の概要(出典:インターネットイニシアティブ)
拡大画像表示

 図1は、同社が構築したボンベ残圧監視システムの全体図である。ガスボンベに取り付けたIoTセンサーで計測した残圧データは、モバイル網を介してクラウド上にあるIoT基盤に転送。計測担当者は、各拠点にあるガスボンベの残圧データから得られるガス残量を、PCやスマートフォンを使ってリモートで確認する。残量が閾値を下回った場合は、システムから警報メールを関係者に送信する仕組みを整えている。ガス残量は、ボンベ1本ごと、設置拠点ごとにグラフで確認でき、計測情報も、日報、月報資料としてダウンロードできる。

 なお、IoTセンサーのデータをクラウドに転送するゲートウェイ機器は、モバイル通信SIMを内蔵している。LANケーブルや無線LANなどのネットワーク設備が要らないため、センサーの設置場所や台数の制約を受けずにデータを送信できる。200以上の産業機器(PLC、CNCなど)を接続できるので、幅広い産業設備を対象にデータを収集する。

関連キーワード

創販 / IIJ / センサーネットワーク / 製造

関連記事

トピックス

[Sponsored]

創販、ガスボンベの残量をIoTセンサーで計測する「ボンベ残圧監視システム」を構築プラントや工場の計装エンジニアリング企業、創販は、産業用ガスボンベの残圧をIoTセンサーで自動計測する「ボンベ残圧監視システム」を構築した。エンジニアの定期巡回による計測をIoTセンサーに置き換えることで、リアルタイムに残量を把握できるようにしたほか、巡回の移動時間や点検作業にかかる負荷の低減を図っている。IoT基盤「IIJ産業IoTセキュアリモートマネジメント」を提供したインターネットイニシアティブ(IIJ)が2021年6月28日に発表した。

PAGE TOP