[新製品・サービス]

生成AIアプリのテンプレートを伴走支援と共に提供─アクセラテクノロジ

勤務シフト作成、映像監視、VOC分析など各種アプリを用意

2025年9月29日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部)

アクセラテクノロジは2025年9月29日、「ナレッジ×AI伴走支援サービス」を提供開始した。個々の業務に合わせた生成AI活用のテンプレートによって導入を簡素化するとともに、導入後の定着を伴走して支援する。料金(税別)は月額30万円から。

 アクセラテクノロジの「ナレッジ×AI伴走支援サービス」は、生成AIの導入と定着を支援するサービスである。導入企業が抱えるナレッジをAIに取り込み、現場で試行錯誤しながら業務に浸透させるための仕組みと支援体制を体系化して提供する。

 特徴の1つは、生成AIを短期導入して成果を試せるように、用途ごとに複数のAI業務アプリケーションを「業務革新AI導入テンプレート」として用意したこと。導入企業の業務(手順、用語、権限、連携システム)に合わせたフィッティングやチューニング、カスタマイズが可能である。

 まずは1つの業務、1つのアプリケーションから小さく導入し、効果や運用性を確認しながら対象範囲を広げていく段階的な導入も可能である。

 対象業種とAI業務アプリケーションの例は、表1の通りである。

表1:「ナレッジ×AI伴走支援サービス」の業界別テンプレートの例(出典:アクセラテクノロジ)
対象業種 AI業務アプリケーション(テンプレート)
カスタマーサポート AIチャットボット(WebRAG、FAQ方式)
Webフォームやメールによる問い合わせへの自動返信
電話対応オペレータの支援(回答の自動作成)
チケット&チャットによる案件管理(技術者派遣や営業へのチケット自動発行)
FAQ公開(RAGでFAQ活用、FAQ自動生成)
電話音声のテキスト化から問い合わせ分析
電話オペレータのトレーニング(新人向け、新商品サポート対応)
組織内ヘルプデスク支援
コールセンターの勤務表作成
医療 AIチャットボット(WebRAG、FAQ方式)による患者からの問い合わせ対応
問診票および診察時音声からのカルテ自動生成
レセプト自動チェック(返戻防止・請求漏れ防止)
様式9申請支援(音声入力、返戻防止・請求漏れ防止)
申請書類や患者向けレターの自動生成
医師や看護師の勤務シフト自動作成
人間ドックの最適スケジュール自動作成
院内AIチャット(運営方針、診療ガイドライン、処方薬情報、医療機器マニュアル)
製造業 過去の受託品を参照した見積書自動作成
デザインレビュー支援
過去設計事例の検索とAI活用
過去トラブルから改善チェックリスト化とチェック
技術伝承・脱属人化ツール(手書き図面OCR、資料や議事録の自動形式知化)
生産ライン設計支援
メーター・パネル自動監視AI(カメラ撮影とマルチモーダルAIで異常検知、通知)
多拠点レポート(工場のQCDS・KPIを自動収集し定期レポート化)
タブレット現場点検支援(音声入力や撮影データを自動帳票化)
勤務シフト自動作成

 導入から定着に至るまでの運用サポートも継続的に提供する。情システム部門やヘルプデスクの役割も代行し、現場からの問い合わせ対応や改善提案を続ける。これにより、ユーザー企業が「やってみたいこと」をすぐに形にするとしている。また、専門人材を配置する必要はなく、伴走支援のプロセスの中で、自然とユーザー企業内にAIを使いこなせる人材が育つとしている。

関連キーワード

アクセラテクノロジ / 生成AI

関連記事

トピックス

[Sponsored]

生成AIアプリのテンプレートを伴走支援と共に提供─アクセラテクノロジアクセラテクノロジは2025年9月29日、「ナレッジ×AI伴走支援サービス」を提供開始した。個々の業務に合わせた生成AI活用のテンプレートによって導入を簡素化するとともに、導入後の定着を伴走して支援する。料金(税別)は月額30万円から。

PAGE TOP