資生堂ジャパン(本社:東京都港区)は2025年9月29日、店頭の接客担当者が携行する情報端末「ビューティー・タブレット(B-TAB)」において、生成AIを活用したチャットボットを導入したと発表した。アクセンチュアの「Accenture AI Powered Back Office」で構築したチャットボットで、トライアル期間を経て2025年7月から業務利用を開始している。
資生堂ジャパンは、店頭の接客担当者が携行する情報端末「ビューティー・タブレット(B-TAB)」において、生成AIを活用したチャットボットを導入した。アクセンチュアの「Accenture AI Powered Back Office」で構築したチャットボットで、トライアル期間を経て2025年7月から業務利用を開始している(写真1)。
写真1:接客担当者がタブレットを使って顧客に応対している様子(出典:資生堂ジャパン)拡大画像表示
接客担当者は、B-TABのAIチャットボットから、商品・ブランド・プロモーション情報を、自然言語で検索できる。これまで営業担当者などに問い合わせしていた情報をみずから端末で得られるようになった。
「化粧品の選択や購入においては、パーソナルな情報や美容体験、質の高いサービスが求められる。接客時の情報検索に生成AIを活用することで、顧客のニーズに合わせた応対を実現する」(資生堂)

































