[新製品・サービス]
ソフトバンク、Oracle Alloyによるソブリンクラウド「Cloud PF Type A」を2026年4月に提供
2025年10月8日(水)IT Leaders編集部、日川 佳三
ソフトバンクは2025年10月8日、日本市場向けソブリンクラウドサービス「Cloud PF Type A」を2026年4月から提供すると発表した。「Oracle Alloy」を用いたソブリンクラウド基盤をソフトバンクの国内のデータセンターに導入し、自社で運用管理することでデータ主権性を確保する。
ソフトバンクの「Cloud PF(クラウドプラットフォーム)Type A」は、日本市場向けのソブリンクラウドサービスである。日本オラクルの「Oracle Alloy」(図1)を用いたソブリンクラウド基盤をソフトバンクの国内のデータセンターに導入し、自社で運用管理することでソブリン(データ主権)性を確保する。

拡大画像表示
Oracle Alloyは、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)のIaaS環境をオンプレミス環境で提供するサービス。SIベンダー各社が自社データセンターでOracle Alloyを用いてソブリンクラウドサービスを提供している。今回、ここにソフトバンクが加わる。
Cloud PF Type Aでは、AIを含むOCIの各サービスを利用できる。セキュリティ面では、OCIの暗号鍵管理サービス(KMS)「Oracle Cloud Infrastructure Vault」とソフトバンクのKMSを組み合わせる。ネットワーク面では、マルチクラウド接続やVPNによって複数のクラウドサービスを効率的に利用できる環境を構築し、マネージド型の運用管理サービスも用意する。また、OCIのAIサービスも順次提供する。