[事例ニュース]

住友ゴム工業がNECとの共創で目指す「国際競争力のある研究開発基盤」

AI・データ駆動型のR&Dで日本の製造業を強くする

2025年11月28日(金)神 幸葉(IT Leaders編集部)

住友ゴム工業とNECが、2025年7月の戦略的パートナーシップ締結で掲げた 「世界で競争力のある研究開発基盤の構築」に向けた共創活動を進めている。2025年11月26日に開いた説明会で、共創で取り組んでいる内容、「配合レシピ設計期間の95%削減」や「材料探索期間の60~70%短縮」といったハイレベルな目標を掲げて臨んだ先行実証の成果などを紹介した。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
  • 3
関連キーワード

NEC / 住友ゴム工業 / 協業・提携 / AIエージェント / 商品開発 / 化学 / 製造 / 自動車 / マテリアルズインフォマティクス / R&D

関連記事

トピックス

[Sponsored]

住友ゴム工業がNECとの共創で目指す「国際競争力のある研究開発基盤」 [ 2/3 ] 住友ゴム工業とNECが、2025年7月の戦略的パートナーシップ締結で掲げた 「世界で競争力のある研究開発基盤の構築」に向けた共創活動を進めている。2025年11月26日に開いた説明会で、共創で取り組んでいる内容、「配合レシピ設計期間の95%削減」や「材料探索期間の60~70%短縮」といったハイレベルな目標を掲げて臨んだ先行実証の成果などを紹介した。

PAGE TOP