[新製品・サービス]

アシスト、ファイル連携ミドルウェア「HULFT」を販売開始

2019年5月15日(水)IT Leaders編集部、日川 佳三

アシストは2019年5月15日、基幹システムのデータ連携用途に向けて、セゾン情報システムズのファイル転送ソフト「HULFT」の販売を開始したと発表した。同年6月4日から販売する。

 アシストではこれまで、セゾン情報システムズの製品としてデータ連携ソフト「DataSpider Servista」などを提供してきた。今回、データ連携のためのソフトウェアとして、新たに「HULFT」(図1)と「HULFT-HUB」をラインナップに追加した。より広範な顧客企業のデータ連携需要に応える。

図1:販売会社で「HULFT」を用いたデータ連携例(出典:セゾン情報システムズ)
拡大画像表示

 HULFTは、基幹システムを構成する異機種同士をファイルを介して連携させる用途に適した、TCP/IP上で動作するファイル転送ソフトである。HULFTを導入したHULFTサーバー同士の間でファイルをやり取りできる。

 特徴は、PCからUNIXサーバー機、メインフレームまで稼働環境が豊富であることと、異機種間でデータをやりとりするために文字コードの変換機能やデータ形式の変換機能を備えることである。

 もう1つのHULFT-HUBは、複数システム間のデータ転送状況をハブ&スポーク型で一元管理する管理ソフトである。複数のシステム同士が通信する際に,必ず中央のハブを経由するアーキテクチャとなる。これにより,システムのデータ転送状況を一括して把握,制御できる。

関連キーワード

HULFT / セゾン情報システムズ / アシスト / データ連携 / セゾンテクノロジー

関連記事

トピックス

[Sponsored]

アシスト、ファイル連携ミドルウェア「HULFT」を販売開始アシストは2019年5月15日、基幹システムのデータ連携用途に向けて、セゾン情報システムズのファイル転送ソフト「HULFT」の販売を開始したと発表した。同年6月4日から販売する。

PAGE TOP