コラボレーション コラボレーション記事一覧へ

[新製品・サービス]

オンラインのホワイトボードで手書きや作図、付箋貼り─共同作業クラウド「Miro」

2021年11月2日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)

日立ソリューションズは2021年11月2日、クラウド型ホワイトボードサービス「Miro(ミロ)」(開発元:米RealtimeBoard、日本法人はミロ・ジャパン)を同年11月4日から提供すると発表した。オンラインのホワイトボード上に、Webブラウザやモバイルアプリからキーボードや手書きによる文字入力、付箋の貼り付け、作図などが行える。ライセンスは年額制で価格はオープン。

 日立ソリューションズの「Miro(ミロ)」は、米RealtimeBoard(日本法人:ミロ・ジャパン)が開発した、クラウド型ホワイトボードサービスである。Webブラウザやモバイルアプリからホワイトボードに対し、オンラインのホワイトボード上に、Webブラウザやモバイルアプリからキーボードや手書きによる文字入力、付箋の貼り付け、作図などが行える。複数人による同時編集が可能で、コラボレーションツールとして利用できる(画面1)。

画面1:サービスの利用画面イメージ(出典:日立ソリューションズ)画面1:サービスの利用画面イメージ(出典:日立ソリューションズ)
拡大画像表示

 マインドマップ(アイデアの創出や思考の整理、画面2)、アプリケーション開発で利用するワイヤーフレーム(システムのデザインやUI設計などの共有)、フローチャート(業務プロセス、処理フローなどを作図)、カンバンボード(アジャイル開発のプロジェクト管理に使用)など、100種類以上のテンプレートを用意している。また、Zoom、Microsoft Teams、Slackなど70以上のサービスとの連携機能を標準で備えている。

画面2:テンプレートの1つ「マインドマップ」のイメージ(出典:日立ソリューションズ)画面2:テンプレートの1つ「マインドマップ」のイメージ(出典:日立ソリューションズ)
拡大画像表示

 日立ソリューションズは、情報共有ツール「活文 Managed Information Exchange」(活文MIE)と、Web会議システムのZoom、およびクラウド型ホワイトボードのMiroを組み合わせた環境を提案している(関連記事日立ソリューションズ、Web会議サービス「Zoom」を販売、文書管理ソフト「活文MIE」との組み合わせを提案)。

 製品提供の背景として同社は、リモートワークの普及によって、オンライン上での会議やワークショップが急速に増えていることを挙げる。「こうした場では、紙やホワイトボードを使うリアルな場と異なり、複数人がイメージを共有して同時に意見を書き込みあったり、ブレインストーミングで出たアイデアを体系化して整理したりすることができない。このため、共同作業を通じた価値の創出に課題があった」(同社)。

関連キーワード

日立ソリューションズ / Miro / ホワイトボード / デザイン思考 / マインドマップ / アジャイル / スクラム / 活文 / Zoom / Web会議システム / Teams / Slack / デジタルワークプレイス

関連記事

トピックス

[Sponsored]

オンラインのホワイトボードで手書きや作図、付箋貼り─共同作業クラウド「Miro」日立ソリューションズは2021年11月2日、クラウド型ホワイトボードサービス「Miro(ミロ)」(開発元:米RealtimeBoard、日本法人はミロ・ジャパン)を同年11月4日から提供すると発表した。オンラインのホワイトボード上に、Webブラウザやモバイルアプリからキーボードや手書きによる文字入力、付箋の貼り付け、作図などが行える。ライセンスは年額制で価格はオープン。

PAGE TOP