[新製品・サービス]

ソラコム、IoTアプリ開発ツール「SORACOM Flux」で三角関数や対数関数を利用可能に

2025年5月1日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

ソラコムは2025年5月1日、IoTアプリケーション開発ツール「SORACOM Flux」において、三角関数や対数関数などの数学関数を利用可能にしたと発表した。センサーデータの変化率の分析やロボットの制御などに利用可能である。

 ソラコムの「SORACOM Flux(ソラコム フラックス)」は、IoTシステムの運用を自動化するアプリケーションの開発ツールである。センサーデータやカメラ画像を、生成AIなどを使って分析/判断し、分析結果をIoTデバイスの制御に反映させる仕組みを、Webブラウザの操作のみで構築できる(画面1)。

画面1:IoTアプリケーションを構築している画面の例(出典:ソラコム)
拡大画像表示

 今回、アクションの実行条件として、三角関数や対数関数などの数学関数を利用できるようにした。位置情報の計測やジオフェンシング(特定エリアへの出入りの検出)、振動の分析、音波や電波の分析、ロボットアームの角度制御などの演算に利用可能である。

 数学関数の追加に合わせ、ソラコムが「IoT DIYレシピ」と呼ぶIoTシステム開発手順書「IoTで熱中症リスクを多言語でお知らせ」を公開した。温湿度センサーで取得した温湿度の数値から、暑さ指数(WBGT)、乾燥指数、不快指数(DI)を算出。それに基づいてAIで多言語での注意喚起アナウンス文を生成・通知するシステムの開発手順を解説している。

関連キーワード

ソラコム / ローコード / 生成AI / センサーネットワーク

関連記事

トピックス

[Sponsored]

ソラコム、IoTアプリ開発ツール「SORACOM Flux」で三角関数や対数関数を利用可能にソラコムは2025年5月1日、IoTアプリケーション開発ツール「SORACOM Flux」において、三角関数や対数関数などの数学関数を利用可能にしたと発表した。センサーデータの変化率の分析やロボットの制御などに利用可能である。

PAGE TOP