中国の主要メディアの報道から、中国国内のIT・テクノロジー関連の最新動向をご紹介する、中国電脳事情。1カ月間に報道された中国国内の主要なニュースを取り上げる。
交通銀行、iPadを対象にモバイルバンキングを開始
─新聞晨報(11/2)
中国交通銀行がこのほど、iPad版モバイルバンキングサービスを開始した。これは中国の銀行として初の試みとなる。
ネットバンキングの一環として、これまで携帯電話向けにサービスを提供する例はあったが、画面の大きさの制限などからPC向けに提供するサービスのすべてを実装できていなかった。新たに登場したiPad版サービスは、PC向けとほとんど差がなくなるとしている。
レノボ、1億ドルで成都に新拠点
生産、研究開発、販売を加速
─中国経済時報(11/8)
この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
会員登録(無料)が必要です
バックナンバー
- 【中国電脳事情セレクション】中国IT企業トップたち、IoT/AI/ブロックチェーンの国家的推進を提言(2018/05/01)
- 【中国電脳事情セレクション】中国旧正月期間中のモバイルデータ通信量は前年比236%増、ほか(2018/03/28)
- 【中国電脳事情セレクション】成長著しいAlibaba Cloud、2017年の売上高は1兆9000億円、ほか(2018/02/15)
- 【中国電脳事情セレクション】中国産業用ロボットの年間生産台数が12万台に、ほか(2018/01/17)
- 【中国電脳事情セレクション】Alibaba Cloud、中国シングルデーの“爆買い”需要にハイブリッドクラウドで対応、ほか(2017/12/28)