「ガスト」や「藍屋」「バーミヤン」などを展開する外食チェーンのすかいらーくグループは2014年1月、全国3000店舗から集まるPOS(Point of Sales:販売時点管理)データの分析基盤をクラウド上に構築した。プロジェクトの期間は、検討開始から本稼働まで3カ月。プロジェクトを立案したマーケティング本部インサイト戦略グループ ディレクターの神谷勇樹氏に、クラウド選定の理由や新システムの狙いなどを聞いた。(文中敬称略、聞き手:志度 昌宏=IT Leades副編集長 Photo:鹿野 宏)
- > 前へ
- 1
- 2
- 3
バックナンバー
- コラボレーション・自動化・AI─全社ファイル管理基盤を核にしたオンワードグループのDX実践(2025/06/30)
- 『モンスターハンターワイルズ』の開発で、カプコンのITチームが重視したこと(2025/06/11)
- 生成AIとロボットの融合で新たな価値創造に挑む─デンソーが描く近未来(2025/04/22)
- リコーのグローバルデータ基盤プロジェクト「GLIDER」の軌跡と成果(2025/01/28)
- コスト削減にとどまらないFinOpsの効果、「スタディサプリ」データ基盤チームの実践─リクルート(2024/12/26)