[新製品・サービス]

Intercloud、ACI、DCaaS、IoE―シスコが次世代ICTビジョンをまとめて説明

2014年10月3日(金)河原 潤(IT Leaders編集部)

シスコシステムズの日本法人は2014年10月2日、都内で2015年度の事業戦略説明会を開き、代表執行役員社長の平井康文氏らがビジョンや注力分野、日本での事業戦略、新組織体制などを紹介した。以下、説明会で語られた、シスコが描く次世代ICTを形成するIntercloud、ACI、DCaaS、IoEの概要と取り組みの進捗についてまとめた。

次世代クラウド/データセンターの具現化に全力を注ぐシスコ

 上述の先端的なフォグコンピューティングの取り組みについてはいずれ稿を改めて紹介したい。同社専務執行役員でIoEインキュベーションラボを担当する木下剛氏によると、現在、国内で3~5社、グローバルで20数社と共同で研究開発を行っているという。シスコはこうしたパートナーと共に、smart-FOAのような製造業をはじめ、交通・運輸業の運行制御システム、渋滞予測や、エネルギー業界のスマートメーター/デマンドレスポンスなど、複数の業種で実証実験が始まっており、近い将来の実用化が期待される。

フォグコンピューティングのイメージ。ビジネスの現場で発生する膨大なデータの処理効率化を図れることをアピール(出典:米シスコシステムズ)
拡大画像表示

*  *  *

 本稿では割愛したダイバーシティ/ワークスタイル変革、地域や国家への貢献の取り組みも含めて、発表全体を通じて、ネットワーク分野で長年培った技術力を強みにコンピューティングの近未来像を描くシスコの最新ビジョンがアピールされた。

 一連の技術の中でも最も注目されるであろうIntercloudについては、事業者をまたいだIaaSレイヤの相互連携が可能になったことで得られるユーザーメリットが、SaaSやPaaSの連携と比べてやや見えにくい。また、ACIに代表される次世代データセンター構想に関しては、「(主にOpenFlow陣営の)SDN対抗としてのシスコ流が強すぎる」といった声も聞かれる。とはいえ同社は掲げた構想を構想では終わらせないよう、今後も研究開発にリソースを投入し続けるはずで、ユーザーメリットの部分を中心に動向を注視したい。

関連キーワード

Cisco Systems / OpenStack / IoT / SDN

関連記事

トピックス

[Sponsored]

Intercloud、ACI、DCaaS、IoE―シスコが次世代ICTビジョンをまとめて説明 [ 3/3 ] シスコシステムズの日本法人は2014年10月2日、都内で2015年度の事業戦略説明会を開き、代表執行役員社長の平井康文氏らがビジョンや注力分野、日本での事業戦略、新組織体制などを紹介した。以下、説明会で語られた、シスコが描く次世代ICTを形成するIntercloud、ACI、DCaaS、IoEの概要と取り組みの進捗についてまとめた。

PAGE TOP