CIOコンピタンス CIOコンピタンス記事一覧へ

[調査・レポート]

ITへの積極性と業績には正の相関関係!経営トップや事業部門長などへの調査で判明

2015年2月25日(水)田口 潤(IT Leaders編集部)

電子情報技術産業協会(JEITA)が、「国内企業の『攻めのIT投資』実態調査」の結果を発表した。CIOやIT部門長ではなく、経営層や事業部門のマネジャー層など“非IT部門”のビジネスパーソンにIT投資やIT活用の姿勢を聞いている。類似の調査はほとんどない。ITの利用者とされる人たちは、ITおよびIT投資をどう見ており、それは企業にどう影響しているのだろうか?

いわゆる「攻めのIT投資」に極めて積極的な企業は約14%
「攻めのIT投資」に積極的な企業は、そうでない企業に比べると高業績である
IT経営の鍵を握るのは、経営トップのリーダーシップおよびIT投資の明示など

 電子情報技術産業協会(JEITA)が実施した「国内企業の『攻めのIT投資』実態調査」のエッセンスをまとめるとこうなる。

 「攻めのIT投資」が具体的に何を示すのかは分かりにくいかもしれない。(経営や事業の)戦略や計画の遂行、競争優位の獲得において、ITを積極的に活用しているか、つまり企業競争力を高めるためのIT投資かどうかということだ。

 調査対象は、連結従業員500人以上の企業に所属する経営者とIT部門以外(つまり事業部門やスタッフ部門)のマネジャー以上。2014年9月にWebを使ったアンケートを実施し、331件の回答を得ている。Webで、しかもITのことを聞くアンケートなので、回答は前向きな方に上振れしている可能性がある。そのことを頭に入れつつ、結果を見てみよう。

 まずITに対する積極性の度合いについて。調査は4段階で聞いており、「極めて積極的」が13.9%、「積極的」が27.8%、「やや消極的が37.2%、「消極的」は21.1%という結果だった(図1)。調査時期は、株価が示す景気は良好だったし、日々、ITに関する何らかのニュースが出ていたにも関わらず、「極めて積極的」と「積極的」を合わせた回答は過半に至っていない。

図1:ITに対する姿勢を4つに分けて聞いた。この回答が以降の分析の主軸になっている(出典:電子情報技術産業協会)図1:ITに対する姿勢を4つに分けて聞いた。この回答が以降の分析の主軸になっている(出典:電子情報技術産業協会)
拡大画像表示

 JEITAは本調査の1年少し前に、類似調査を日米の一般ビジネスパーソンを対象に実施している(関連記事)。そこでは、IT/情報システム投資について、米国のビジネスパーソンの約75%が「極めて重要」と回答したのに対し、日本は約16%だった。調査対象や聞き方が異なるため厳密な比較はできないが、1年経っても、その傾向は大きくは変わらない。

 次に、本調査のハイライトである業績へのインパクトを見よう。調査では「貴社の売上高と営業利益は、3年前と比較してどの程度増減していますか」と聞き、ITに対する積極性とクロス集計している。

関連キーワード

デジタルビジネス

関連記事

トピックス

[Sponsored]

ITへの積極性と業績には正の相関関係!経営トップや事業部門長などへの調査で判明電子情報技術産業協会(JEITA)が、「国内企業の『攻めのIT投資』実態調査」の結果を発表した。CIOやIT部門長ではなく、経営層や事業部門のマネジャー層など“非IT部門”のビジネスパーソンにIT投資やIT活用の姿勢を聞いている。類似の調査はほとんどない。ITの利用者とされる人たちは、ITおよびIT投資をどう見ており、それは企業にどう影響しているのだろうか?

PAGE TOP