早くも6月を迎え、スウェーデンは本格的な白夜のシーズン。地球の動きの妙を身をもって感じる一方、日頃の報道をチェックしているとITの世界も日々動きがあることを実感する今日このごろだ。
夏至まで、あと1カ月を切った。ここストックホルムの日の出は03:48で、日の入は21:43。夜が更けても空がほんのり明るく、この地で生まれ育った人でも寝不足気味になる季節の到来だ。そんな白夜の地から、今回は3つの話題をお届けしよう。
■EuroCloud賞の近況
さて、まずは前回お伝えした「EuroCloud 賞」レースのスウェーデン国内の結果からお伝えしよう。スウェーデン国内からのエントリーは、格段に大きなドイツ市場からのものと互角との評判で、クラウド分野におけるイノベーション力の強さと注力度を表わす結果となった。具体的に、この秋のヨーロッパコンテストへと進む切符を手にしたのは、以下のメンバーである。
(1)クラウドサービス:マーケットで高く評価されるクラウドサービスが対象
◆CityCloud (City Network Hosting AB) ※http://www.citycloud.se/
この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
会員登録(無料)が必要です
バックナンバー
- 意義ある年間アワードはノーベル賞だけじゃない(Vol.15)(2011/12/05)
- “ソーシャルトラベル”の台頭で、旅行ガイドブックは過去のものに?(Vol.14)(2011/11/09)
- 世界有数の病院システムを目指して(Vol.13)(2011/10/06)
- 注目のモバイル決済サービスを提供する「iZettle」(Vol12)(2011/09/05)
- 医療のサービス改善にITを活かす(Vol.11)(2011/08/02)